公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

甘さ対決!第3回全国いちご選手権、2月5日開催!埼玉の「あまりん」2連覇なるか?

タグ
作文・エッセイ
記事・ブログ・投稿
報道発表
<UNKNOWN>(プレスリリースより)

いちご好きの皆さん、朗報だ。日本野菜ソムリエ協会が主催する「第3回全国いちご選手権」が2025年2月5日に開催される。この大会は、全国から集まった春いちごの中から、最もおいしいものを決定する注目の品評会だ。

前回の第2回大会では、145品ものいちごがエントリーし、大きな盛り上がりを見せた。今年は東京と大阪の2会場で審査が行われ、さらなる盛り上がりが期待される。現在、1月23日までエントリーを受け付けている。

注目すべきは、埼玉県産「あまりん」の2連覇がかかっていることだ。第1回大会では埼玉県春日部市のヒロファーム、第2回大会では埼玉県秩父市の市川農園が、それぞれ「あまりん」で最高金賞を受賞している。果たして今年も「あまりん」が栄冠を手にするのか、それとも新たないちごの王者が誕生するのか、いちごファンの期待が高まっている。

第2回大会で最高金賞を受賞した市川農園の「あまりん」は、評価員から「とても甘い立派な大粒イチゴ」「果汁があふれている」「後味もスッキリとしていて、口の中でおいしい味の余韻を長く感じることができる」などの高評価を得た。生産者は、果色・果形にこだわり、ヘタまで紅くなるまで丁寧に栽培していると語っている。

この「全国いちご選手権」は、野菜・果物のプロフェッショナルである野菜ソムリエが審査を行う。彼らは、産地や品種、生産者などの情報をすべて伏せた状態で食味し、純粋においしさを評価する。これにより、公平かつ専門的な視点でいちごの品質が判断されるのだ。

日本野菜ソムリエ協会の福井栄治代表理事は、「この選手権を通じて、価値あるおいしい青果物を評価し、農業の活性化に寄与したい」と語っている。確かに、受賞によって生産者の認知度が上がり、販路拡大や売上アップにつながる可能性は高い。

いちご好きの方はもちろん、農業や食に関心のある方にとっても、この「全国いちご選手権」は見逃せないイベントだ。2025年2月5日、日本一おいしいいちごが決定する瞬間を、お見逃しなく。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000110263.html