公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

マンション建設現場が芸術の舞台に!障害者アートが街を彩る「Brillia 仮囲いアート」が話題

タグ
アート・絵画・工芸
絵画(日本画・洋画)・美術展
報道発表
Brillia仮囲いアート 「 (仮称)門前仲町 PJ」 建設現場(プレスリリースより)

東京の街角で、思わず足を止めてしまうような鮮やかなアートに出会えるかもしれない。東京建物株式会社が展開する「Brillia 仮囲いアート」が、マンション建設現場を彩り始めたのだ。

この取り組みは、障害のある作家の作品を対象とした国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2024」で「東京建物|Brillia賞」を受賞した作品を、マンション建設現場の仮囲いに展示するというユニークな試みだ。第一弾として、2024年12月18日から東京都江東区の「(仮称)門前仲町PJ」で展示が始まっている。

展示されているのは、内山.K氏の「赤と青の世界の地図」という作品だ。0.5mmのサインペンや色鉛筆を使い、細部にこだわり抜いて描かれたこの作品は、遠目から見ると別の絵柄に見えるという面白さがある。この作品をベースに、グラフィックデザイナーの遠藤光太氏が全体のデザインを手掛け、Brilliaのコンセプトである「私らしい暮らし」を表現している。

東京建物は、この取り組みを通じて「多様な人が街で暮らしていること」や「ありのままの自分で豊かに暮らすこと」を通行人に感じてもらいたいと考えている。また、マンションの共用部にもこのアートを活用する予定で、「美術館のような住まい」を目指すという。

今後、この「Brillia 仮囲いアート」は東京都内の7箇所で展開される予定だ。街を歩くのが楽しくなりそうな、そんなアートプロジェクトに注目が集まっている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000376.000052843.html