若手アーティストの熱気が有楽町に集結!START Box EXHIBITIONで新たな才能を発見しよう


東京の文化芸術シーンに新たな風を吹き込む注目のイベントが開催される。東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が主催する「START Box EXHIBITION vol.3」が、2025年2月11日から16日まで有楽町の国際ビル1階 YAU CENTERで行われる。
このイベントは、若手アーティストの創作活動を支援するプロジェクト「START Box」から生まれた作品を一堂に集めた展覧会だ。10名の気鋭のアーティストたちが、都営住宅等の空き店舗を活用した創作スペースで制作した作品を披露する。
展示だけでなく、ゲストを交えたディスカッションやトークイベントも開催される。特に注目すべきは、2月11日に行われる「選択肢の在り方 〜ギャラリストを招いて〜」と題したディスカッション。現代美術ギャラリーLEESAYA代表の李沙耶氏を迎え、アートシーンの最前線で活躍する専門家の視点から、現代の美術界が直面する課題や可能性について語り合う。
また、2月16日には出展アーティストによるトークイベントが予定されている。インディペンデントキュレーターの長谷川新氏をゲストに迎え、アーティストたち自身の言葉で作品や制作過程について語る貴重な機会となるだろう。
入場は無料で予約不要。アートに興味がある人はもちろん、都市の新しい文化的動向に関心のある方々にとっても、見逃せないイベントとなりそうだ。若手アーティストたちの創造性あふれる作品に触れ、東京のアートシーンの未来を垣間見ることができるだろう。
START Boxは、アトリエ確保が困難な若手アーティストに創作の場を提供し、継続的な活動を支援するプロジェクト。渋谷区笹塚・幡ヶ谷や、お台場にも創作スペースを展開している。今回の展覧会は、そうした支援の成果を広く一般に公開する機会となる。
東京の街とアートの融合を目指す「有楽町アートアーバニズム(YAU)」との協力で実現したこの展覧会。都市空間にアートを取り入れることで、新たなイノベーションや出会いを生み出そうとする試みだ。
アートを通じて都市の可能性を探る「START Box EXHIBITION vol.3」。東京の文化的魅力を再発見する絶好の機会となるだろう。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000748.000038211.html