注目の若手振付家が挑む!音楽と身体の融合、彩の国さいたま芸術劇場で新感覚パフォーマンス


彩の国さいたま芸術劇場が新たに立ち上げた「彩芸ブロッサム」プログラムの第一弾公演が、2025年1月に開催される。この公演では、若手振付家として注目を集める女屋理音が、音楽と身体の関係性を探る意欲的な作品を披露する。
「朝ぎりの中に」と題された本公演は、女屋の祖母が詠んだ詩を主題に据え、ドラマーの家坂清太郎とのコラボレーションにより、詩に描かれた情景を空間に浮かび上がらせる試みだ。視覚や聴覚だけでなく、皮膚感覚にも直接働きかける斬新な表現方法に挑戦するという。
公演は2025年1月11日(土)と12日(日)に彩の国さいたま芸術劇場の大稽古場で行われる。上演時間は約45分を予定しており、終演後には観客とのディスカッションを含むアフタートークも予定されている。
チケットは一般2,500円、25歳以下を対象としたU-25チケットが2,000円で、すでに販売が開始されている。公演当日は各500円増しとなるため、早めの購入がお得だ。
女屋理音は3歳からクラシックバレエを学び、大学在学中からダンサーとして活動。2021年には横浜ダンスコレクションで最優秀新人振付家賞を受賞し、2023年に自身のカンパニーを立ち上げるなど、着実にキャリアを積み重ねてきた実力派だ。
「彩芸ブロッサム」は、異なるジャンルの融合から生まれる新しい表現を追求する新進アーティストを支援するプログラム。今回の公演は、その第一弾として大きな注目を集めている。音楽とダンスが織りなす新たな世界観を体験できる貴重な機会となりそうだ。
芸術の新たな可能性を探る意欲的な試みに、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。チケットの詳細や最新情報は、彩の国さいたま芸術劇場の公式サイトで確認できる。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000036798.html