東京都内で39日間にわたるアートの祭典!CCBTアーティスト・フェロー5組による革新的な展覧会が開催


シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]が、2024年度のCCBTアーティスト・フェロー5組による成果発表を1月31日から3月23日まで開催する。39日間にわたり、都内各所で5つの展覧会と32回のイベントが繰り広げられる。
CCBTアーティスト・フェローは、クリエイターに新たな創作活動の機会を提供し、そのプロセスを市民に開放することで、都市をより良く変える表現・探求・アクションの創造を目指すプログラムだ。今年度は布施琳太郎、HUMAN AWESOME ERROR、柴田祐輔+Token Art Center、MVMNT、市原えつこの5組が選出された。
注目の展示として、布施琳太郎による「パビリオン・ゼロ」がある。葛西臨海公園を舞台に「架空の水族園構想」をヘッドマウントディスプレイで体験できるツアー型展覧会や、コスモプラネタリウム渋谷での全天球上映が行われる。
HUMAN AWESOME ERRORは「Super Cells Infinite」と題し、アーティスト自身のがん細胞を題材に、細胞の所有権や倫理を問う展示を行う。展覧会では、病院から持ち出したがん細胞の培養プロセスや、研究者・患者へのインタビュー映像が公開される。
柴田祐輔+Token Art Centerは「続・代替屋」を開催。渋谷周辺の雑草や昆虫、バイオテクノロジー応用食品などをリサーチし、オリジナルの料理やドリンクを提供する体験型パフォーマンスを展開する。
MVMNTと市原えつこによる展覧会の詳細は2月上旬に発表予定だ。
本イベントは、アートとテクノロジーの融合による新たな創造性を体感できる貴重な機会となる。都内各地で開催される多彩なプログラムを通じ、現代アートの最前線に触れることができるだろう。
詳細や申し込み方法は公式サイト(https://ccbt.rekibun.or.jp/core-programs/art-incubation/2024events)で確認できる。アートファンはもちろん、都市の未来に関心のある方々にとって見逃せないイベントとなりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000761.000038211.html