公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

渋谷の街が芸術の舞台に!休館中のBunkamuraで話題のアート展が今年も開催

タグ
アート・絵画・工芸
絵画(日本画・洋画)・美術展
報道発表
Bunkamura館内 吹き抜け(プレスリリースより)

渋谷の文化発信拠点として知られるBunkamuraが、休館中にもかかわらず、今年も注目のアートプログラムを開催することが決定した。「渋谷ファッションウイーク2025春」との共催企画として行われる本イベントは、昨年大好評を博したアートインスタレーションをさらに進化させた内容となっている。

「Bunkamuraの未来を照らす新しいアート体験2025」と題された今回のプログラムは、渋谷の"街(ストリート)"に焦点を当てる。開館以来、渋谷の街と共に歩んできたBunkamuraが、現在の休館期間を利用して、原点である渋谷の"ストリート"を再検証し、未来の姿を探る試みだ。

注目すべきは、国内外で活躍する現代アーティストたちの参加だ。SIDE COREや河野未彩らが、それぞれの視点で渋谷の"ストリート"を解釈した新作インスタレーションを展示する。さらに、会期中にはアオイヤマダによるパフォーマンスやトークイベントなども予定されており、多彩な芸術体験が楽しめそうだ。

開催期間は2025年3月13日から23日まで。春の訪れを感じる季節に、渋谷の街を舞台にした特別なアートの世界に浸ることができる。このイベントは、毎年3月に東京で開催されるクリエイティブの祭典「Tokyo Creative Salon 2025」の一環としても位置付けられており、街全体がアートで彩られる。

Bunkamuraは休館中ではあるが、この機会を新たな挑戦のチャンスととらえ、文化・芸術の創造と発信を続けている。今回のプログラムは、そんなBunkamuraの姿勢を体現するものといえるだろう。アート、ファッション、音楽など、最新のカルチャートレンドを生み出し続ける渋谷の魅力を、新たな角度から体験できる貴重な機会となりそうだ。

アートを通じて街の未来を探る、この特別なイベント。渋谷の街を歩きながら、新しい発見と感動に出会えることだろう。アートファンはもちろん、渋谷の新たな一面を知りたい人にもおすすめの展示となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000195.000031037.html