公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

建築の未来を照らす「光芒一閃」 - 日建学院が「トウキョウ建築コレクション2025」に特別協賛

タグ
デザイン
建築・設計・景観デザイン
報道発表
プレスリリースより

建築業界の未来を担う学生たちの創造性が、2025年3月に代官山で花開く。資格取得支援スクール「日建学院」を運営する株式会社建築資料研究社が、「トウキョウ建築コレクション2025」に特別協賛することが決定した。

「トウキョウ建築コレクション」は、全国の修士学生による設計・論文作品を一堂に集めた展覧会だ。19回目となる今回のテーマは「光芒一閃」。激動の時代にあって、建築がもたらす新たな可能性を探る。

3月4日から9日まで、代官山ヒルサイドテラスF棟とヒルサイドフォーラムで開催される本展では、学生たちの力作が展示される。さらに、業界の第一線で活躍するプロフェッショナルによる公開審査も行われ、グランプリが選出される。

日建学院は2007年から毎年、この若き才能の登竜門を支援してきた。建設業界の発展と次世代の活躍を願う同社の思いが、今年も特別協賛という形で結実する。

展示会には、2024年9月から2025年3月に修了予定の修士学生が参加可能。設計展、論文展、プロジェクト展の3部門があり、それぞれ厳選された作品が披露される。

建築を志す学生たちにとって、この展覧会は自らの可能性を広げる絶好の機会となるだろう。業界関係者や一般の方々にとっても、建築の未来を垣間見る貴重な場となりそうだ。

建築の世界に新たな光を投じる「トウキョウ建築コレクション2025」。その輝きが、どのような未来を照らし出すのか。建築ファンならずとも、注目の展覧会となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000287.000053143.html