2拠点生活を送るモデル・書道家とスタイリストが語る!自分らしい働き方と暮らしのヒント


多様なキャリアを持つゲストから学ぶラジオ番組「日暮里ゼミナール」が、注目の緊急特別編を配信する。今回のゲストは、モデル・書道家の片桐すずりさんとスタイリストの細沼ちえさん。二人の共通点は「2拠点生活」を送っていること。この特別編では、彼女たちの独自のライフスタイルと仕事への情熱が語られる。
片桐さんは東京と長野を、細沼さんは東京と香川を行き来する生活を送っている。番組では、彼女たちがこのような生活スタイルを選んだ経緯や、幼少期から現在の職業に至るまでの道のりが明かされる。自由に生きる彼女たちの姿は、多くのリスナーに新たな視点を提供するだろう。
片桐さんは、書道の魅力を国内外に発信することを目指している。海外での活動も視野に入れ、日本の伝統文化である書道の素晴らしさを世界に伝えたいという。一方、細沼さんは趣味の海外旅行を通じて、世界中から自分の気に入った物を仕入れ、輸出入業への参入を考えているという。
この特別編は、2025年1月31日と2月14日の2回に分けて配信される。前編では二人の生い立ちや現在の仕事、2拠点生活について、後編では今後の展望や、同じ道を目指す人々へのメッセージが語られる予定だ。
「日暮里ゼミナール」は、様々なバックグラウンドを持つゲストからキャリアやカルチャーを学ぶラジオ番組。「真剣に遊ぶ」をコンセプトに、自分の人生を生きようとする人々の集まりである株式会社ラム(LAMM)が運営している。
多様な働き方や生き方に興味がある人、自分らしいキャリアを模索している人にとって、この番組は新たな発見と刺激に満ちた内容となりそうだ。ぜひ、各種Podcastで配信される「日暮里ゼミナール」をチェックしてみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000050470.html