公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

驚きの4色魔法!DNPが贈る「FANTASTIC! プロセスインキ」展、印刷の秘密に迫る

タグ
作文・エッセイ
記事・ブログ・投稿
報道発表
企画展「FANTASTIC! プロセスインキ」のメインビジュアル(プレスリリースより)

印刷物の色鮮やかな世界を支える秘密を知っていますか?大日本印刷株式会社(DNP)が、その謎に迫る特別な企画展を開催します。2025年2月22日から6月22日まで、東京・新宿区の「市谷の杜 本と活字館」で行われる「FANTASTIC! プロセスインキ」展は、印刷技術の魔法とも言える「プロセスカラー」の世界へ私たちを誘います。

多くの人が「たくさんの色のインキを使っているのでは?」と思いがちな印刷物。しかし、実はほとんどの場合、わずか4色のインキで無限の色彩を生み出しているのです。この4色、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)を組み合わせる技術が「CMYK」と呼ばれるプロセスカラー。本展示会では、この4色が織りなす驚くべき色彩の世界を体験できます。

展示では、4色インキがどのように多様な色を表現するのか、その仕組みと特徴を詳しく解説。さらに、「印刷用インキと絵の具の違い」や「色の三原色と光の三原色の関係」、果ては「金や銀もプロセスカラーで表現できるのか」といった、色彩にまつわる素朴な疑問にも答えてくれます。

会場となる「市谷の杜 本と活字館」は、それ自体が印刷の歴史を体感できる特別な場所。昭和初期の印刷機が実際に動く様子や、職人の技を間近で見られる動態展示など、印刷の世界を五感で楽しめる仕掛けが満載です。

入場は無料。印刷技術の進化と魅力を、楽しみながら学べるこの機会をお見逃しなく。色彩の魔法に触れる、新しい発見の旅に出かけてみませんか?

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000763.000069194.html