大阪で未来の織物が織りなす芸術の祭典!「Futurotextiles 7」が長居公園に登場
![](https://dfu5tnchbcr8f.cloudfront.net/strapi/article_35520_keyvisual_66f16b2fea.jpeg?format=webp&width=3840)
![](https://dfu5tnchbcr8f.cloudfront.net/strapi/article_35520_keyvisual_66f16b2fea.jpeg?format=webp&width=3840)
2025年4月12日から7月31日まで、大阪市の長居公園で注目の展示会「Futurotextiles 7」(フュチュロテクスティール7)が開催される。この展示会は、テキスタイル技術とアートを融合させた画期的なイベントで、環境に配慮した素材やアップサイクル作品など、60を超える国際的なデザイナーや企業が参加する。
主催はフランス・リール市の非営利文化事業団体lille3000で、ヤンマーホールディングス株式会社が共催する。lille3000は2004年にリール市がヨーロッパ文化首都に選出されたことをきっかけに設立され、世界中でテキスタイル、デザイン、アートを融合した展示会を開催してきた実績がある。
今回の展示会のテーマは「AMAZING FASHION, DESIGN & ART USE & RE-USE」。サステナビリティを重視するヤンマーの理念とも合致し、環境に配慮した繊維素材や、廃棄物をアップサイクルした作品などが展示される予定だ。
開催場所となる長居公園は、「食、スポーツ、アート、学び」をテーマにした緑豊かな都市公園。2021年4月からヤンマーグループのわくわくパーククリエイト株式会社が指定管理事業者として委託管理を行っている。lille3000は「美術館のような特別な場所ではなく、より多くの人たちにアートを楽しんでほしい」という思いから、この場所を選んだという。
入場料は無料で、9:30から21:30まで開館している。ただし、5月26日、6月30日、7月7日、14日、22日、28日は休館日となるので注意が必要だ。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催期間中に行われるこの展示会は、テキスタイルの可能性を示す絶好の機会となるだろう。織物の歴史と未来が交差する「Futurotextiles 7」で、革新的なデザインと持続可能な未来への展望を体感してみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000288.000034384.html