ロボットの未来が集結!相模原市で「ロボット大集合!inアリオ橋本2025」開催


相模原市が誇る「ロボットのまち」の魅力が詰まったイベントが開催される。2025年2月15日・16日の2日間、アリオ橋本で「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」が行われる。このイベントは、市民をはじめ多くの人々にロボットをより身近に感じてもらうことを目的としている。
今回で4回目を迎える本イベントでは、多数のロボット体験ブースが出展されるほか、初の試みとしてロボットコンテスト「ROBO-ONE」の認定大会も併催される。来場者は最先端のロボット技術に触れ、操作体験ができる貴重な機会となりそうだ。
注目の出展ブースには、ドローン操作体験、4脚ロボット操作体験、二足歩行ロボット操作体験など、普段はなかなか体験できないものが目白押し。さらに、自律走行ロボットや共生ロボットなど、未来の技術も垣間見ることができる。
また、「ROBO-ONE」は二足歩行ロボットによる格闘技大会だ。ロボット同士がリング上で技を競い合い、3回ダウンを取れば勝利となる。相模原市内では初開催となるこの大会は、ロボット技術の粋を集めた熱い戦いが期待される。
相模原市は「ロボットのまち さがみはら」を目指し、企業支援や人材育成に力を入れている。このイベントを通じて、産学官の地域連携を強化し、子どもたちを含む多くの人々に相模原市のロボット産業の魅力を広く知ってもらうことを目指している。
ロボット技術の進歩が私たちの暮らしをどう変えていくのか、その一端を体感できるこのイベント。未来を担う子どもたちはもちろん、大人も楽しめる内容となっている。ロボットの世界に触れ、技術の進歩を肌で感じられる2日間。相模原市が描く「ロボットのまち」の未来図を、ぜひこの機会に体験してみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000426.000072959.html