ジェイック、9年連続「働きがいのある会社」に!社員の声を活かした独自の取り組みとは


株式会社ジェイックが、2025年版 日本における「働きがいのある会社」ランキングベスト100に9年連続で選出された。中規模部門において第40位という結果を残し、品川インターシティホールにて表彰式が行われる。
ジェイックは、企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する会社だ。Great Place to Work® Institute Japanが実施するこのランキングは、世界約150カ国で「働きがい」に関する調査・分析を行い、一定の水準に達していると認められた会社や組織を発表するものである。
同社が9年連続でランクインを果たした背景には、社員一人ひとりの働きがいを高めるためのユニークな取り組みがある。例えば、分単位で取得可能な「時間有給」制度や、リモートワークと出社のハイブリッド型勤務など、多様な働き方に対応した制度を導入している。
また、全社員がクリフトンストレングスファインダー®を受検し、その結果を全社で共有することで、お互いの強みを活かし合う組織作りを実現。さらに、「マイキャリア制度」を導入し、社員が定期的に自身のキャリアを見つめ直す機会を設けている。
昨年11月には、ミッション・ビジョン・バリューを刷新。「可能性を羽ばたかせる」という新ミッションには、人や組織の秘められた可能性を開花させたいという強い想いが込められている。
ジェイックの取り組みは、社員の声を積極的に取り入れながら、新しい挑戦を支援する会社を目指す姿勢が特徴的だ。今後も、社員一人ひとりが働きがいを感じられる環境づくりに注力していくという。
「働きがいのある会社」ランキングの詳細は、公式サイトで確認できる。企業の人事担当者や就職活動中の学生にとって、参考になる情報が満載だ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000330.000060461.html