村上春樹の最新作が「新潮」に登場!「武蔵境のありくい」で読者を魅了


文学ファンにとって待望のニュースだ。株式会社新潮社が4月7日に発売する「新潮」2025年5月号に、村上春樹の書き下ろし最新作「武蔵境のありくい」が掲載される。この中篇小説は原稿用紙130枚に及ぶ大作で、村上春樹の一年ぶりの創作となる。
「武蔵境のありくい」は、昨年の「夏帆」の流れを汲みつつも独立した作品として楽しめる。絵本作家の夏帆が主人公となり、「文明の果つるところ」武蔵境への引っ越しを機に、シロアリの瓶詰めの密輸という危険な任務に巻き込まれていく。謎めいた商店街の「とぎや」店主の正体や、現実と夢の境界線を探る物語は、読者の想像力を刺激すること間違いない。
注目すべきは、村上春樹の中長篇作品が文芸誌に一挙掲載されるのは、実に40年以上ぶりという点だ。最後に同様の掲載がなされたのは、1982年の「羊をめぐる冒険」(「群像」8月号)まで遡る。この稀少な機会に、村上文学の真髄に触れられることは、ファンにとって見逃せないイベントとなるだろう。
さらに、同号では第2回東京中野文学賞大賞を受賞した羽田圭介の中篇小説「その針がさすのは」も掲載される。不妊治療に奮闘する夫婦の物語を通じて、中年の危機に直面する男性たちの姿を鮮やかに描き出している。
「新潮」は1904年の創刊以来、日本文学界を牽引してきた老舗文芸誌だ。今回の村上春樹作品の掲載は、その伝統と革新性を象徴する出来事と言えるだろう。文学愛好家はもちろん、現代日本文学に興味を持つ読者にとって、今号の「新潮」は必読の一冊となりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002006.000047877.html