公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

環境に優しい建築フィルムが世界的デザイン賞を受賞!3Mの新製品が魅せる革新的な内装の未来

タグ
デザイン
建築・設計・景観デザイン
報道発表
プレスリリースより

建築業界に新たな風を吹き込む革新的な製品が誕生した。スリーエム ジャパン株式会社が開発した粘着剤付き建築化粧フィルム「3M™ ダイノック™ フィルム Ecoシリーズ RC」が、世界的に権威あるデザイン賞「iFデザインアワード2025」を受賞したのだ。

この製品が注目を集める理由は、環境への配慮と高い機能性を両立させた点にある。ペットボトル由来のリサイクルPET材料や、国産のホタテ貝殻由来のバイオベース材料を原材料の一部として活用しながら、内装材として求められる耐久性や不燃材料としての性能を実現している。

「iFデザインアワード2025」では、世界66か国・地域から集まった11,000件のデザインの中から選ばれた。131名のデザイン専門家による厳正な審査を経て、環境配慮型の製品デザインが高く評価された結果だ。

「3M™ ダイノック™ フィルム Ecoシリーズ RC」は、美しいアースカラーのコレクションとして展開されている。表面には3M独自の特殊マットコーティング仕上げが施され、上質な素材感を表現している点も特筆すべき特徴だ。

環境への配慮は細部にまで及んでいる。着色フィルム層にはホタテ貝殻由来のバイオベース材料を約20%、透明フィルム層にはペットボトル由来のリサイクルPET樹脂を約80%使用。さらに、剥離紙には古紙パルプ配合率約40%の再生紙と、バイオベース材料を約10%含むインクを採用している。

建築業界における環境配慮の重要性が高まる中、この製品は新たな可能性を示している。スリーエム ジャパンは今後も、環境に配慮したイノベーティブな製品の開発を通じて社会貢献を続けていく方針だ。

「iFデザインアワード」は1954年に創設された歴史ある賞で、プロダクトやパッケージ、建築など9つの分野で優れたデザインを表彰している。受賞製品は公式サイトで公開されており、世界中のデザイン関係者から注目を集めている。

環境配慮と高機能性を両立させた「3M™ ダイノック™ フィルム Ecoシリーズ RC」の登場は、建築業界に新たな指標を示すものとなりそうだ。今後、この製品がどのように市場に浸透し、建築の未来を変えていくのか、注目が集まっている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000099628.html