公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

人気クリエイターが講師に!pixivとZEN大学が贈る、次世代のクリエイティブ教育とは

タグ
作文・エッセイ
記事・ブログ・投稿
報道発表
プレスリリースより

クリエイターの登竜門として知られるpixivと、日本初の本格的オンライン大学であるZEN大学が手を組み、次世代のクリエイティブ人材育成に乗り出した。この画期的な提携により、2025年4月に開学したZEN大学では、pixivが監修する20科目のクリエイティブ関連カリキュラムが用意され、そのうち1年次7科目が早くも開講された。

注目すべきは、これらの科目を担当する豪華講師陣だ。「デジタル画像技法論Ⅲ:マンガ概論」を担当する人気漫画家の赤坂アカ氏をはじめ、ディープブリザード、下田スケッチ、たいら あきら、フジワラヨシトなど、業界の第一線で活躍するクリエイターたちが教壇に立つ。学生たちは、プロの技術や知識を直接学べる貴重な機会を得られるのだ。

さらに、この革新的な教育プログラムの魅力を広く伝えるため、4月26日と27日には「ニコニコ超会議」内のZEN大学文化祭「磁石祭ZERO」にて特別イベントが開催される。人気イラストレーターの荻pote氏によるライブ添削講座や、アートディレクターの有馬トモユキ氏、イラストレーターのフジワラヨシト氏と学生による特別対談など、見逃せない企画が目白押しだ。

この提携は、急速に変化するAI時代に対応できるクリエイティブ人材の育成を目指している。ZEN大学の「知能情報社会学部」では、特定の学問領域に偏らない幅広い学びを通じて、次世代のクリエイターに必要なスキルとリテラシーを身につけることができる。

pixivとZEN大学の革新的な取り組みは、エンターテインメント業界を目指す学生たちに新たな可能性を提供するだけでなく、日本のクリエイティブ教育の未来を切り開く大きな一歩となりそうだ。クリエイティブを学びたい人、そしてこの業界に興味がある人は、ぜひ特設サイトをチェックしてみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000418.000035885.html