写真と絵画の融合!城田圭介の新境地「視差と時差」展が鎌倉で開催


鎌倉のギャラリーQuadrivium Ostiumにて、注目のアーティスト城田圭介の個展「視差と時差」が2025年5月8日から20日まで開催される。本展では、写真と絵画を組み合わせた静物画約20点が展示される予定だ。
城田圭介は、写真と絵画の視差に注目し、両者を巧みに融合させる独自の手法で知られる作家だ。今回の展示では、ギャラリーの古美術コレクションをモチーフにした作品や、禅思想を表す「まるさんかくしかく」の石を用いた作品など、新たな試みが盛り込まれている。
展示作品の特徴は、写真と絵画を切り取り、重ね合わせる手法にある。この過程で生まれる視差と時差が、作品に独特の奥行きと魅力を与えている。城田は「正しく見ることにはいつも困難が伴うが、まずは自分ひとりの中にさえある異なる世界や矛盾、どこまでも主観に過ぎない眼差し、視差と時差に満ちた現実を受けとめるところから世界は現れる」と語る。
展覧会期間中の5月10日には、作家本人によるトークショーや作品鑑賞会、レセプションパーティーも予定されている。アートファンにとって、作家の思考プロセスや作品の背景を直接聞ける貴重な機会となるだろう。
会場となるQuadrivium Ostiumは、「美術館のような空間に住まう」をコンセプトに設計された空間で、ヨーロッパのアンティーク家具や民藝家具が設えられている。現代アートと古美術が共存するユニークな環境で、城田の作品を鑑賞できるのも本展の魅力の一つだ。
写真と絵画の境界を越え、新たな表現の可能性を探る城田圭介の「視差と時差」展。アートの新しい潮流を感じたい方は、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000127951.html