注目のアニメーター刈谷仁美が描く、次世代クリエイターの育成現場!専門学校日本デザイナー学院の新学科が話題沸騰


アニメ業界で注目を集める刈谷仁美氏が、専門学校日本デザイナー学院の新設学科「総合アニメ・デジタルイラスト科」のメインビジュアルを手掛けたことが話題となっている。2026年4月に開講予定のこの新学科は、次世代のアニメーションおよびデジタルイラスト業界を担うクリエイターの育成を目指している。
刈谷氏は、NHK連続テレビ小説『なつぞら』のオープニングアニメで監督・原画・キャラクターデザインを担当し、22歳にして一躍脚光を浴びたアニメーターだ。今回のメインビジュアルでは、創造性にあふれ、夢中で創作活動に打ち込む学生のフレッシュな感性を鮮やかに描き上げ、新学科が目指す教育のあり方を見事に表現している。
新設される「総合アニメ・デジタルイラスト科」の特徴は、スタジオジブリ出身で『となりのトトロ』から『風立ちぬ』まで数々の名作に携わってきた舘野仁美氏が代表を務める「ササユリ動画研修所」との連携だ。同研修所が完全監修するカリキュラムを導入し、アニメーション制作の現場で即戦力となる人材の育成を目指す。
専門学校日本デザイナー学院は1965年の創立以来、実践的かつクリエイティブな教育メソッドを培ってきた。今回の新学科設立により、アニメ・デジタルイラスト業界を牽引するプロフェッショナルと連携した学びを提供することで、さらなる飛躍が期待される。
アニメ業界を目指す学生や入学を検討中の方々にとって、この新学科は大きな注目を集めている。毎月開催されるオープンキャンパスでは、学科説明会や体験授業も用意されており、4月20日には舘野氏によるアニメーション制作の体験授業も予定されている。
刈谷仁美氏が手掛けたメインビジュアルと共に、専門学校日本デザイナー学院の新たな挑戦が、アニメ業界の未来を担う若きクリエイターたちの心を掴んでいる。この新学科の誕生が、日本のアニメーション文化にどのような影響を与えるのか、今後の展開が楽しみだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000162.000028311.html