大学生の挑戦を応援!コミュニティプログラム「ねすと」が第3期メンバー募集開始


大学生の自己実現を支援するコミュニティプログラム「ねすと」が、2025年4月スタートの第3期メンバーの募集を開始した。「ねすと」は、"挑戦をカタチに"をモットーに、大学生が自分の「好き」や「大切にしたい想い」を追究し、挑戦の一歩を踏み出すことを目指す長期プログラムだ。
「ねすと」の特徴は、「弱さも含めたありのままの自分」でいられる『安全基地』としての機能と、「人としてどうありたいか」を考え、一歩を踏み出し続ける『挑戦』を行うプログラムを組み合わせている点にある。この2つを掛け合わせることで、心の拠り所となり、安心して挑戦できる場を実現している。
プログラムは半年間の1stプログラムと1年間の2ndプログラムで構成されている。1stプログラムでは、メンバーとの関わりの中で「大切にしたい想い」を見つけ、それを深めていく。2ndプログラムでは、「大切にしたい想い」を形にするためのテーマを設定し、具体的な方法を考え、実践しながら深めていく。
プログラムを支える3つの基盤として、月1回のインプットデイ、中間発表・最終発表(アウトプットデイ)、学生メンターによる1on1セッションがある。これらを通じて、メンバーは自己理解を深め、他者との対話を重ね、自分の想いを言葉にしていく。
「ねすと」代表の髙橋彩希氏は、「学生という限られた期間だからこそ、時には大胆にチャレンジしたり、時には立ち止まったり、進んだり戻ったりを繰り返しながら、じっくり自分なりの将来を描いていくことを大切にしたい」と語る。
第3期の募集詳細は以下の通り:
- 募集開始:2025年3月20日
- 開講時期:2025年4月20日
- 期間:半年間(対面)
- 金額:3,000円(月額)
- 受講対象:高校生・大学生
興味のある方は、公式サイトやSNSで詳細を確認し、応募してみてはいかがだろうか。自分の「挑戦」を実現させたい学生にとって、「ねすと」は新たな可能性を開く場となるかもしれない。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000117160.html