公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

宇宙の美しさを捉えた瞬間!「星空フォトコンテスト」入賞作品が三鷹市で展示

タグ
写真・動画・映像
写真・フォトコン
報道発表
プレスリリースより

天体望遠鏡や双眼鏡などの光学機器で知られる株式会社ビクセンが主催する「第5回 星空フォトコンテスト2024~それぞれの宙を見上げて~」の入賞作品展示会が、2025年4月18日から6月15日まで東京都三鷹市の天文・科学情報スペースで開催される。

本展示会では、グランプリを含む全15作品(写真13点、動画2点)が展示される。これらの作品は、夜空を見上げたときの「想い」を写真や動画で表現したもので、宇宙の壮大さや美しさを捉えた瞬間が凝縮されている。

天文・科学情報スペースは、国立天文台の資源を活かし、最新の天文学情報や宇宙の魅力に触れられる施設として2015年にオープンした。ビクセンは設立当初から連携協議会団体として参画し、ワークショップや展示会を通じて天文普及活動に貢献してきた。

星空フォトコンテストは、身近にありながら壮大なスケールを持つ「宙(そら)」をテーマに開催されている。人類の知恵を育んできた科学の原点でもある宇宙への想いを、写真や動画で表現することで、より多くの人々に天文への興味を喚起することを目指している。

展示会場となる天文・科学情報スペースは、JR中央線三鷹駅南口から徒歩5分の場所に位置し、入場は無料。開催期間中は水曜日から日曜日の11時から18時30分まで開館している。ただし、月曜日、火曜日、祝日は休館となるため、来場前に最新の開館情報を確認することをおすすめする。

宇宙や天文学に興味がある方はもちろん、写真や映像作品を楽しみたい方にとっても、この展示会は見逃せない機会となりそうだ。星空の魅力に触れ、宇宙の神秘を身近に感じられる貴重な展示会に、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000134758.html