公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

日本最大級の創作コンテスト「創作大賞2025」開幕!朝日新聞出版も参加、新たな才能発掘へ

タグ
小説・シナリオ
小説
報道発表
プレスリリースより

創作の世界に新たな風を吹き込む大型イベントが始動する。noteが主催する日本最大級の創作コンテスト「創作大賞2025」の開催が決定し、朝日新聞出版を含む38のメディアが参加を表明した。4月22日から作品募集が開始され、エッセイやミステリー小説、マンガなど多彩なジャンルで新たな才能の発掘が期待されている。

本コンテストは、これまでに累計103,579作品の応募があり、18作品が書籍化や映像化を実現するなど、クリエイターの登竜門として確固たる地位を築いている。朝日新聞出版からも、過去の受賞作『クリームイエローの海と春キャベツのある家』(せやま南天著)や『あなたの四月を知らないから』(青山ヱリ著)が刊行され、注目を集めた。

今回のコンテストでは、「エッセイ部門」「ミステリー小説部門」「恋愛小説部門」「お仕事小説部門」「マンガ部門」「コミックエッセイ部門」の6部門で作品を募集。プロ・アマチュアを問わず参加可能で、過去に別のコンテストで投稿した作品も応募できるという懐の深さも魅力だ。

朝日新聞出版の編集部は、「新たな才能を持った方に出会いたい」と意気込みを語る。過去の受賞作の傾向にとらわれず、柔らかな感性を持つ書き手を求めているという。応募者にとっては、自身の作品が商業展開される可能性を秘めた大きなチャンスとなりそうだ。

賞金も魅力的だ。メディア賞と note賞には各10万円、入選と読者賞には各1万円が用意されている。さらに、作品の感想を投稿した読者にも「ベストレビュアー賞」としてAmazonギフトカードが贈られる。

応募期間は7月22日まで。結果発表は10月下旬を予定しており、授賞式も開催される。創作の夢を抱く人々にとって、この夏は熱い挑戦の季節となりそうだ。詳細は公式サイト(https://note.com/creative-award)で確認できる。才能あふれる新星の登場に、出版界全体が期待を寄せている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002144.000004702.html