公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

印刷の裏側を覗く!新晃社が「第2回 OPEN FACTORY」開催 - 特殊印刷の魅力を体感

タグ
作文・エッセイ
記事・ブログ・投稿
報道発表
開催時の川口工場入り口(プレスリリースより)

総合企画印刷業界に新風を吹き込む株式会社新晃社が、2025年5月14日に「第2回 OPEN FACTORY」を開催する。この取り組みは、普段は目にすることのない印刷加工の現場を顧客に公開するもので、前回の好評を受けて2回目の開催となる。

新晃社は2022年7月に「印刷加工実験室」というブランドを立ち上げ、特殊印刷加工技術の研究・開発・発信に力を入れている。その一環として始まったOPEN FACTORYは、印刷業界の裏側を知る貴重な機会となっている。

2024年11月に開催された第1回では、5社11人が参加。工場内の各工程を見学し、新晃社の取り組みについて詳しく学んだ。参加者からは「実際の現場を見て初めて知ったことも多くあり、とても勉強になった」「イメージの幅が大きく広がった」などの感想が寄せられた。

第2回となる今回は、川口工場にて印刷・加工の現場見学、実績や取り組みの紹介、特殊印刷・特殊加工のサンプル配布、さらには印刷・加工に関する相談会も予定されている。印刷技術に興味がある人はもちろん、ビジネスでの活用を考えている人にとっても、見逃せないイベントとなりそうだ。

新晃社は1978年の創業以来、パンフレットやパッケージ、クリアファイルなどの制作を手がけてきた。近年は環境に配慮した印刷にも積極的に取り組んでおり、業界のトレンドをリードする存在として注目を集めている。

OPEN FACTORYは今後、半年に1回のペースで開催される予定。印刷技術の進化や、それを活用したクリエイティブな表現に興味がある方は、ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。印刷の世界の奥深さを体感できる、貴重な機会となるはずだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000105584.html