公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

子どもの創造力を育む!アタムアカデミーが新講座「擬人化コンテスト」を開講

タグ
イラスト・絵本
イラスト
報道発表
プレスリリースより

オンラインイラスト教室「アタムアカデミー」が、子どもたちの創造力を刺激する新しい講座を開設した。「擬人化コンテストに参加しよう!」と題されたこの講座は、2025年5月から6月にかけて実施される。

擬人化とは、人以外のものを人間のように表現する技法だ。この講座では、子どもたちが身の回りのものを観察し、その特徴を人間の姿に変換する過程を通じて、観察力と想像力を養う。さらに、約1,000名の生徒が参加するコンテストを通じて、他者からの評価を意識しながら作品作りを行うことで、客観的な視点を身につける機会も提供される。

アタムアカデミーの代表取締役である宮澤惇氏は、「コンテスト形式を採用することで、子どもたちは自分の実力を知り、喜びや悔しさを経験します。これは将来、社会に出たときに必ず活きる経験になると確信しています」と語る。

講座は全8回で構成され、各クラス最大5名の少人数制。現役のイラストレーターやキャラクターデザイナーが講師を務め、オンラインで指導を行う。コンテストの応募締切は2025年7月15日に設定されており、審査基準には擬人化の的確さ、発想の豊かさ、ストーリー性などが含まれる。

アタムアカデミーは、これまでも「社会で生きるチカラ」を身につけることをコンセプトに、様々なユニークな授業を展開してきた。例えば、LINEスタンプの制作や、オリジナルグッズのデザインと販売、作品展の開催などを通じて、子どもたちに実践的な学びの場を提供している。

2018年に設立されたアタムアカデミーは、現在までに延べ1,700人以上の子どもたちが参加する人気のオンラインイラスト教室に成長。日本のアートカルチャーを背景に、イラストレーション、アニメーション、マンガを中心としたカリキュラムで、未来のクリエイターたちを育成している。

この新講座は、子どもたちのクリエイティブな才能を引き出すだけでなく、社会性やコミュニケーション能力の向上にも貢献することが期待される。アートを通じた教育の新しい形として、今後の展開が注目される。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000038075.html