公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

経済リテラシーを無料で身につけよう!「社会・経済検定」が初回限定で受検料無料キャンペーンを実施

タグ
作文・エッセイ
記事・ブログ・投稿
報道発表
プレスリリースより

経済や社会の仕組みを理解することは、現代社会を生きる上で欠かせないスキルとなっています。そんな中、株式会社Progressが運営する「社会・経済検定」が、第1回の実施を記念して受検料無料キャンペーンを行うことが発表されました。

この検定は、小学生から社会人まで幅広い年齢層を対象としており、経済事象や時事ニュース、企業のサービスや戦略などを題材にした問題を通じて、経済リテラシーを育成することを目的としています。特筆すべきは、2025年7月から8月の期間限定で、10級の受検料が無料になるという点です。

検定はオンライン形式で実施され、パソコンやタブレットを使用して受検することができます。問題は大問6問、小問30問で構成されており、お金の歴史や役割、税制、株式市場、ビジネス戦略など、幅広いテーマが出題されます。結果は受検後即時に表示され、合格者には3週間を目安にデジタル認定証が発行されるとのことです。

現在、高校や大学などでの試験導入の予約が多数入っており、エントリー数はすでに2,000名を超えているそうです。小中学生はニュースをより深く理解できるようになり、高校生は進路選択に活用できる思考力が身につき、社会人は経済リテラシーを強化できるなど、それぞれの層に合わせた効果が期待されています。

また、この「社会・経済検定」は、産官学や教育機関が連携して「社会課題の解決を図る人財の育成」を目指す「社会・経済未来創造アライアンス」の活動の一環として実施されています。同アライアンスでは、人材育成や教育のナレッジシェアを目的としたセミナーなども開催される予定です。

経済リテラシーを身につけるこの貴重な機会を、ぜひ多くの方に活用していただきたいものです。詳細や申し込みについては、「社会・経済検定」の公式サイトをご確認ください。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000091026.html