業界の大物が集結!AIアニメコンテスト「Prince JAM! 2025」審査員が豪華すぎる


アニメファン必見のビッグニュースだ。株式会社Puri Princeが主催する生成AIを活用したショートアニメコンテスト「Prince JAM! 2025」の審査員が発表され、業界を代表する豪華メンバーが揃った。
審査員には、「サクラ大戦」などで知られるマルチクリエイターの広井王子氏、ジャーナリストの数土直志氏、元バンダイナムコエンターテインメント社長の宮河恭夫氏、アニメ制作会社ガイナの代表である浅尾芳宣氏、そしてゲーム業界45年のベテラン横山秀幸氏が名を連ねている。まさに日本のエンターテインメント界の重鎮たちが一堂に会する形だ。
コンテストの審査結果発表イベントは2025年5月28日に全電通ホールで開催される。注目すべきは、人気コスプレイヤーの火将ロシエルがプレゼンターとして登場すること。SNSフォロワー100万人超えの彼女が会場を盛り上げることは間違いない。
このコンテストの背景には、Puri Princeが開発中のアニメ・マンガ創作コミュニティプラットフォーム「GoPrince」がある。これは、誰でも簡単にアニメ制作を楽しめるモバイル向けプラットフォームだ。生成AIツールを駆使し、専門知識がなくてもストーリー付きアニメを作成できるという。
さらに興味深いのは、ブロックチェーン技術によりオリジナル性が保証される点だ。クリエイターの権利を守りつつ、新たな表現の場を提供する試みとして注目を集めている。
AIとアニメの融合、そして業界の重鎮たちによる審査。「Prince JAM! 2025」は、次世代のアニメ制作の姿を垣間見せてくれるイベントになりそうだ。アニメファンはもちろん、テクノロジーに興味がある人も、このイベントから目が離せないだろう。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000156810.html