福岡の街がアートの舞台に!JTL ARTが仕掛ける無料展示イベント連続開催、5月から6月にかけて注目の3企画


福岡市内が1ヶ月にわたってアートの熱気に包まれる。JTL ARTが手がける5月から6月にかけての一連のアート企画が、街中の注目を集めている。大丸福岡天神店、ART BASE KMY、福岡国際センターを舞台に、すべての展示が入場無料で楽しめるという太っ腹な企画だ。
まず目を引くのは、大丸福岡天神店で開催される「JTL ART COLLECTION #1」。5月14日から6月10日まで、東館3階の連絡通路が特別なギャラリーに変貌する。福岡を拠点に活動する6人のアーティストによる作品が展示され、地元の現代アートシーンの勢いを肌で感じられる貴重な機会となりそうだ。
続いて、アートの拠点として知られるART BASE KMYでは、「和+」と題されたグループ展が5月24日から6月1日まで開催される。ここでは、日本の伝統美に現代的な解釈を加えた10名のアーティストの作品が一堂に会する。伝統と革新が交錯する空間で、新しい「和」の世界観に触れられるだろう。
さらに、5月25日にはART BASE KMYの1階で「ART BASE marché」が開催される。アート、癒し、グルメが融合したこのイベントでは、アーティストグッズの販売やリラクゼーション体験など、多彩なプログラムが用意されている。アートを「見る」だけでなく「体験する」ことができる、ユニークな取り組みだ。
そして最後を飾るのは、福岡国際センターで開催される「クリエイターズエキシビジョン2025」。5月30日と31日の2日間、九州最大級の印刷・サイン機材展に合わせて開催されるこのイベントでは、50名のクリエイターが参加。7人のアーティストによるウォールアートも会場を彩り、ビジネスとアートの融合を体感できる場となる。
JTL ARTは「アートで人と地域をつなぐ」をミッションに掲げ、アーティスト支援や地域連携、次世代育成に力を入れている。今回の一連のイベントは、そんな彼らの理念を体現するものだ。アートを特別なものではなく、日常に溶け込む存在として提示する試みは、福岡の文化シーンに新たな風を吹き込むことだろう。
福岡の街全体がアートギャラリーと化す1ヶ月。観光客から地元住民まで、幅広い層が楽しめるこの機会を逃す手はない。アートを通じて、伝統と現代、地域と都市、創造と交流が交差する瞬間を、ぜひ体感してほしい。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000157730.html