名古屋で妖怪が動き出す!?最先端技術で楽しむ「動き出す妖怪展」が初上陸、お得な前売券情報も


日本の妖怪文化を最新技術で体感できる「動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜」が、2025年7月19日から9月23日まで名古屋市の金山南ビル美術館棟で開催される。この度、5月23日より前売券の販売が開始されることが発表された。
本展は、江戸・明治時代の絵師たちが描いた「百鬼夜行絵巻」「百物語」「鬼」「天狗」「河童」「付喪神」などの妖怪美術を、最先端の映像技術と立体造形で楽しめる世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムだ。西尾市岩瀬文庫や小豆島の妖怪美術館の協力のもと、妖怪文化や妖怪画の解説に加え、立体的に妖怪が登場する演出など、子どもから大人まで楽しめる内容となっている。
会場では、歌川国芳の『相馬の古内裏』に登場する巨大ながしゃどくろが躍動する様子や、夜な夜な妖怪たちが練り歩く百鬼夜行の世界を体感できる。さらに、思わず目を見張るような立体的な妖怪の演出も盛りだくさんで、来場者を妖怪ワールドへと誘う。
前売券は5月23日から7月18日まで販売され、大人2,000円、学生1,300円、子供600円、シニア1,700円となっている。当日券は各200円増しとなるため、早めの購入がお得だ。チケットはウェブサイトや各種コンビニエンスストア、中日新聞販売店などで購入可能。
日本の伝統的な妖怪文化と最新技術が融合した本展は、夏休みの家族連れやアート愛好家にとって見逃せないイベントとなりそうだ。妖怪たちの躍動する姿を楽しみながら、日本の豊かな想像力の世界に浸ってみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000693.000014948.html