公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

京都から次世代の映画監督を発掘!第17回「京都映画企画市」が熱い企画を募集中

タグ
写真・動画・映像
映像・映画・ショートフィルム
報道発表
プレスリリースより

映像産業の未来を担う若手クリエイターの登竜門として知られる「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」が、第17回目の開催を決定した。特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)と京都府が共同で実施するこのイベントは、時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画を対象としたコンテストだ。

本企画の最大の魅力は、優秀映画企画に贈られる350万円相当のパイロット版(短編)映像制作権だ。さらに、東映株式会社京都撮影所や株式会社松竹撮影所の協力を得られるという、若手クリエイターにとっては垂涎の機会となっている。

応募要件には、劇場公開を目指す時代劇・歴史劇の企画であることや、京都府内での撮影を想定していることなどが含まれる。締切は2025年7月15日で、10月上旬に京都市内で開催予定のコンテストでは、書類審査を通過した企画のプレゼンテーションが行われる。

過去の受賞作品の中には、長編映画化や国際映画祭での上映を果たした作品も。例えば、蔦哲一朗監督の『黒の牛』は、本企画から初めて長編化を実現し、2024年の東京国際映画祭「アジアの未来部門」に選出された。また、金子雅和監督の『水虎』は国際的な企画マーケットで賞を受賞するなど、受賞後の飛躍が期待できる。

映画製作の夢を持つクリエイターたちにとって、この「京都映画企画市」は大きなチャンスとなるだろう。時代劇の聖地・京都から、次世代の映画監督が誕生する瞬間を見逃すな。詳細は公式サイトで確認できるので、熱い企画を温めている方は、ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000103029.html