公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

子どもの創造力が爆発する!「embot大展覧会2025」が東京で開催決定、参加者募集中

タグ
ノンセクション
参加型イベント
報道発表
プレスリリースより

プログラミング教育の新たな風を巻き起こす「embot大展覧会2025」が、2025年8月23日に東京・お台場で開催されることが決定した。株式会社e-Craftが主催するこのイベントは、子どもたちの創造力と論理的思考力を育むことを目的としており、6歳から15歳までの参加者を募集している。

「embot」とは、身近な材料と電子工作パーツを組み合わせて作るプログラミング教育ロボットだ。この展覧会では、参加者が自作したembotの作品を展示し、来場者に直接プレゼンテーションを行う。まさに子どもたちが主役となり、自らの発明や創意工夫を披露する場となる。

注目すべきは、参加者が出展者であると同時に審査員としても機能する点だ。来場者による投票で各賞が決定され、最優秀賞をはじめ、アイデア、テクニック、デザインの各部門で賞が用意されている。これにより、子どもたちの達成感と次なる挑戦への意欲を引き出す仕組みが整えられている。

さらに、教育関係者や企業向けに「embot無償提供キャンペーン」も実施される。このキャンペーンは、プログラミング教育の普及と、STEAM教育の推進を目的としており、最大3台のembotが無償で提供される。

参加希望者は、5月20日から始まる先行エントリーに登録することで、特製グッズがもらえるチャンスも。本エントリーは7月14日から開始されるが、人気が予想されるため早めの申し込みが推奨されている。

プログラミングと工作の融合で、子どもたちの無限の可能性を引き出す「embot大展覧会2025」。未来のイノベーターたちが一堂に会するこのイベントは、教育関係者や保護者にとっても見逃せない機会となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000084421.html