銀座で光る手仕事の魅力!「HERALBONY ISAI」展が織りなす新たなアートの世界


銀座の中心地で、アートの新たな可能性を探る展覧会が開催される。株式会社ヘラルボニーが展開する「HERALBONY」ブランドによる「HERALBONY ISAI 光を織りなす」展が、5月24日から6月23日まで「HERALBONY LABORATORY GINZA」にて行われる。
本展は、「HERALBONY ISAI」シリーズの第2弾として、アーティストの「手仕事」に焦点を当てた内容となっている。特筆すべきは、織りの名手・五十嵐久氏の手織り作品を使用したISAIシャツや、5名の作家による一点物のアートピースの展示だ。さらに、写真家・高木由利子氏が捉えた制作風景も紹介され、アーティストの創作プロセスを垣間見ることができる。
展示空間は、まるでアトリエをのぞく窓のようにデザインされ、作品が生み出される際の時間と気配を感じられるよう工夫されている。また、五十嵐氏の織り機の音も再生され、静かな営みの中に生まれるリズムを五感で体験できる仕掛けも用意されている。
HERALBONYは「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、障害のあるアーティストの作品を通じて新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニーだ。本展では、単に作品を鑑賞するだけでなく、実際に身にまとうことでアートを体感する機会も提供される。展示作品はすべて購入可能で、アートとの新たな関わり方を提案している。
アートの世界に新風を吹き込むこの展覧会は、従来の枠にとらわれない表現の可能性を探る貴重な機会となりそうだ。銀座の街に、新たなアートの息吹を感じに足を運んでみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000397.000039365.html