夏の京都で魔法の冒険!藤田貴大の名作『めにみえない みみにしたい』が6年ぶりに春秋座に帰ってくる


京都の夏を彩る特別な舞台が、今年も観客を魅了する。演出家・藤田貴大による『めにみえない みみにしたい』が、6年ぶりに京都芸術劇場 春秋座に戻ってくるのだ。2025年8月5日、瓜生山サマーパークプログラムの一環として上演されるこの作品は、子どもから大人まで幅広い世代を魅了してきた。
『めにみえない みみにしたい』は、2018年の初演以来、全国28都市で8,000人以上を動員した人気作品だ。しりとりやシャボン玉といった遊び心溢れる演出と、少女の成長や戦争をテーマにした深い物語が見事に融合している。観客は、主人公の少女と共に夜の森へ冒険に出かけ、不思議な生き物たちとの出会いを通じて、想像力を刺激される70分間の旅に出る。
藤田貴大の繊細な演出に加え、音楽を担当する原田郁子(クラムボン)の感性豊かな楽曲、suzuki takayukiによる時代を超えた衣装デザインなど、一流のクリエイターたちがこの作品の魅力を更に引き立てている。
公演は11時30分と15時の2回。チケットは一般3,000円、こども(高校生以下)1,000円など、年齢や属性に応じた料金設定となっている。チケットの一般販売は2025年5月28日から開始予定だ。
『めにみえない みみにしたい』は、瓜生山サマーパークの目玉イベントの一つ。8月2日から5日まで開催されるこのイベントでは、ワークショップやダンス、展示など、遊びと舞台芸術を融合させた多彩なプログラムが用意されている。
夏休みのひととき、京都の緑豊かな瓜生山で、想像力を刺激する冒険に出かけてみてはいかがだろうか。きっと、目に見えない何かを感じ、耳で聴きたい何かを発見できるはずだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000565.000026069.html