公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

夏休みの自由研究に革命!豆苗で簡単・楽しく・美味しく学べる画期的なコンテスト開催

タグ
報道発表
プレスリリースより

夏休みの自由研究に悩む小学生とその保護者に朗報だ。発芽野菜の国内シェアNo.1を誇る株式会社村上農園が、画期的な「豆苗の自由研究コンテスト」を初開催する。7月28日から始まるこのコンテストは、子どもたちの自然や食への興味を深める絶好の機会となりそうだ。

豆苗は、えんどう豆の若い葉と茎を食べる栄養豊富な緑黄色野菜。その特徴は、なんといっても再生栽培の容易さだ。調理後に残った根を水に浸けるだけで、わずか1週間ほどで新しい芽が伸びてくる。この「リボベジ(リボーンベジタブル)」としての性質を活かし、子どもたちは"育てる・観察する・食べる"という一連の体験を通じて、植物の成長過程やSDGsについて楽しく学ぶことができる。

コンテストの参加に必要なものは、水と容器だけ。家にあるものですぐに始められるため、忙しい家庭でも気軽にチャレンジできる。さらに、豆苗は調理も簡単で、生でも炒めても美味しく食べられるため、子どもたちの食育にも最適だ。

応募期間は9月7日まで。テーマは豆苗を使った自由研究であれば何でもOKで、栽培実験、調査、レシピ開発、工作など形式は自由だ。受賞作品は9月下旬以降に特設サイト『村上農園 自由研究部』で発表される。

村上農園の担当者は「子どもたちの豊かな発想力と創造性に期待しています。この夏、豆苗と一緒に成長する体験を通じて、自然の不思議さや食の大切さを感じてほしい」とコメントしている。

夏休みの宿題に悩むファミリーにとって、この「豆苗の自由研究コンテスト」は、楽しみながら学べる新しい選択肢となりそうだ。詳細は村上農園の特設サイトで確認できる。この夏、豆苗と一緒に、子どもたちの好奇心と探究心を育ててみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000103.000009367.html