子どもの創造力を育む!プロのフォトグラファーと学ぶ「amana for kids」が始動
- タグ
- 報道発表


クリエイティブの世界に子どもたちを招待する新たな取り組みが始まった。株式会社アマナが手がける「amana for kids(アマナ・フォー・キッズ)」は、子どもたちの感性を刺激し、創造力を育むプログラムだ。第一弾となる写真をテーマにしたワークショップが、2025年8月23日に東京・港区の海岸スタジオで開催される。
「世界にノイズと美意識を。」という理念を掲げるアマナは、これまでクリエイティブを通じて社会の感性に働きかける活動を展開してきた。今回の「amana for kids」は、その視線を未来を担う子どもたちに向けた新たな挑戦だ。子どもたちが本物のクリエイティブに触れ、自由に考え、手を動かす体験を通じて、創造力の種を育てることを目指している。
第一弾プログラムでは、「写真ってなに?」をテーマに、プロのフォトグラファーと一緒に写真の可能性や表現の面白さを探る。参加者は、多様な写真を見ながら自分の"好き"を探索し、プロ仕様の撮影スタジオやセットで視点を変える体験を重ねる。写真が単なる記念や記録のためのものではなく、"伝える"ための強力な手段であることを体感できるだろう。
対象は小学生から中学生で、定員は25名。参加費は5,000円(税込)となっている。応募締切は2025年8月7日だ。今後は写真だけでなく、映像、デザイン、言葉、音、空間など、さまざまなジャンルの"本物"の現場とクリエイターに触れるプログラムが展開される予定だ。
この企画は、アマナの社内新規事業公募制度「SPRINT」から生まれたプロジェクトだ。6ヶ月間という短期集中型のプログラムで、社員のアイデアを新規事業として実現する機会を提供している。
アマナは1979年に広告写真の制作会社として設立され、現在では国内最大規模の制作会社へと成長。クライアント企業のコミュニケーション変革をクリエイティブで実現することに取り組んでいる。「amana for kids」を通じて、子どもたちの創造性を育むだけでなく、親世代にも「創造することの意味」や「視点の変化」を届けるきっかけとなることが期待される。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000412.000040283.html