公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

写真の真実性を問う!蓮井幹生×喜多村みか、福岡で無料トークイベント開催

タグ
報道発表
プレスリリースより

写真家・蓮井幹生の個展「十七の海の肖像」が2025年8月23日から福岡のYUGEN Gallery FUKUOKAで開催される。注目は初日に行われる無料のスペシャルトークイベントだ。ゲストに写真家の喜多村みかを迎え、「写真の真実性と虚性」をテーマに対談が行われる。

本展では、蓮井が約1年半かけて日本国内の原子力発電所を訪れ撮影した海景作品17点を展示。原発の存在が孕む"見えないリスク"を静かに提示し、現代の風景に潜む複雑な現実を浮かび上がらせる。興味深いのは、蓮井がこれまで「写真とはありのままを記録するもの」という信念を持っていたにも関わらず、今回はあえて人工的な痕跡を画像処理で消去している点だ。

対談相手の喜多村みかは、スナップショットを通じて日常の気配や感覚を掬い上げる表現を行う気鋭の写真家。人間の営みを含む瞬間的な「気配」を捉える喜多村と、人の痕跡を徹底的に排除して「静けさ」を追求する蓮井。対照的なアプローチを持つ二人だからこそ、記録と表現、事実と解釈の境界線に迫る深い対話が期待できる。

写真が"真実を写す"メディアであるという伝統的な価値観と、デジタル加工や構成によって生まれる"虚構性"。その狭間で揺れ動く「真実」のかたちを、両氏がどのように捉え、表現へと昇華させてきたのか。現場での経験や葛藤を交えながら、多角的に探る90分となりそうだ。

写真を通して世界を見る眼差しを問い直す貴重な機会。参加費無料、予約受付中とあって、早めの申し込みがおすすめだ。詳細はYUGEN Gallery公式サイト(https://yugen-gallery.com/blogs/exhibitions/mikiohasui-seventeenportraitsofthesea_fukuoka)で確認できる。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000488.000074187.html