公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

ドラえもん誕生日に合わせて開催!「ドラえもん短歌コンテスト2025」が熱い!応募締切は9月3日

タグ
報道発表
プレスリリースより

国民的アニメ「ドラえもん」の誕生日である9月3日に合わせて、「ドラえもん短歌コンテスト2025」が開催されることが発表された。このコンテストは、書籍『ドラえもん短歌』の刊行20周年を記念して企画されたもので、ドラえもんファンにとって見逃せないイベントとなりそうだ。

「ドラえもん短歌」とは、5・7・5・7・7のリズムに乗せて、ドラえもんの仲間たちやひみつ道具を詠み込んで作る短い詩のこと。日常のなにげない思いや恋のひとこまを、誰もが知っているドラえもんの世界観を通して表現する、ユニークな短歌の形式だ。

応募方法は簡単で、小学館「ドラえもんルーム」公式X(@100nen_doraemon)をフォローし、自作の「ドラえもん短歌」とハッシュタグ「#ドラえもん短歌コンテスト2025」をつけてXにポストするだけ。締め切りは2025年9月3日(水)23:59までとなっている。

選考は、現代を代表する歌人の一人である枡野浩一氏が担当。入選作品は20首を予定しており、2025年9月25日(木)17:00頃に「ドラえもんチャンネル」(https://dora-world.com)で発表される。入選者には特製図書カードがプレゼントされるほか、入選作品は様々なメディアで紹介される可能性もあるという。

このコンテストは、ドラえもんファンはもちろん、短歌や創作に興味がある人にとっても魅力的な機会となりそうだ。自分だけのドラえもん短歌を作って応募してみてはいかがだろうか。詳細情報は「ドラえもん短歌コンテスト公式note」(https://note.com/dora_tanka)で確認できる。

なお、「ドラえもん短歌」について詳しく知りたい方は、小学館文庫『ドラえもん短歌』(定価594円・税込)がおすすめ。日本人なら誰もが笑えて共感できる名作100首が収録されている。

ドラえもんの世界と日本の伝統文化である短歌が融合した、この独特な文化イベント。あなたも参加して、新しい表現の可能性を探ってみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003299.000013640.html