渋谷ヒカリエで「工夫」がテーマの体験型イベント開催!「SHIBUYA WANDERING CRAFT 2025」で夏の創造力を刺激しよう
- タグ
- 報道発表


渋谷の夏を彩る注目イベントが開催される。東急株式会社が運営する渋谷ヒカリエ8階の「Creative Space 8/」にて、2025年8月23日から31日までの9日間、「SHIBUYA WANDERING CRAFT 2025」が開催されることが発表された。
今年のテーマは「工夫」。アート、クラフト、食、音楽など多彩なジャンルにわたる体験型イベントや展示が盛りだくさんだ。会場となる「Creative Space 8/」は、多目的スペース「COURT」を中心に、ギャラリーやショップ、カフェなどが集まる複合施設。渋谷らしい創造性と交流を育む場として知られている。
イベントのハイライトをいくつか紹介しよう。「COURT」では、アーティスト・小木曽瑞枝氏の作品展示や、ワークショップ「アーモンドチョコレートの箱を使って作品を作ろう!」が開催される。また、「ゆるスポーツ夏祭り2025」では、「フェイスマッチ」や「ピクトグラム」など、ユニークなスポーツを体験できる。
「CUBE」スペースでは、「つかえそう展」と題した展示が行われる。合理性を超えた「思考の余白と工夫」に焦点を当て、創造の楽しさを再発見する機会を提供する。
食にも注目だ。「d47 食堂」では、南砺市井波のブルワリー「NAT.BREW」によるクラフトビールを楽しめるイベントが開催される。地域の木工技術と醸造文化が融合した、まさに「工夫」の結晶といえる一杯を味わえるだろう。
さらに、「Creative Lounge MOV」では、海と人との関わりをテーマにしたインスタレーション「ウミと、ヒトと。」が展示される。サステナブルな社会の実現に向けた「工夫」の一例として注目を集めそうだ。
「SHIBUYA WANDERING CRAFT」は2014年から毎年開催されている人気イベント。タイトルの「WANDERING」には、「驚き」と「疑問」の2つの意味が込められており、来場者に新たな発見と価値観をもたらすことを目指している。
渋谷駅直結の好アクセスな会場で、夏の暑さを忘れて創造力を刺激する9日間。友人や家族と訪れて、それぞれの「工夫」に出会ってみてはいかがだろうか。詳細は公式サイト(https://www.hikarie8.com/home.shtml)で確認できる。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000136779.html