小説や短文エッセイ、キャラ命名にSDGs工作? 残暑は公募で乗り切ろう!「編集部オススメ」8月第4週配信分


毎週月曜日にお届けする『公募ガイド編集部オススメ公募』。
あらゆる公募を日々見ている編集部が『これは面白い!』と思ったものをご紹介します。
この記事をチェックすれば公募のトレンドを掴めること間違いなし!
今回は注目の初開催コンテストや、エッセイや小説といった文芸公募、自治体のロゴマーク募集や5秒間動画の制作など、多彩なラインナップになりました。
気になる公募を見つけたかたは、ぜひチェックしてみてくださいね!
※掲載している情報は過去のものの場合があります。今年度の開催状況は、主催者サイトを随時ご確認ください。
「いわてを愛する牛のおんなのこ」に命名しませんか?
いわての牛乳PRキャラクター 名前募集キャンペーン
JA全農いわての牛乳をPRする新キャラクターの名前を考えましょう。複数回の応募ができるので、思いついたらどんどん挑戦してみるのもアリかも! 名前が採用されたかた(最大5名)には「いわての牛乳 乳製品セット3か月定期便」+「ぬいぐるみ」が贈られるほか、IBC岩手放送主催の「IBCまつり」(9月20日開催予定)でキャラクターに命名した名前がお披露目されますよ。

コドモの視点で、今話題のSDGsにチャレンジ
モリナガ・サステナブル 2025年夏キャンペーン リサイクル工作大募集!
小中学生限定のコンテスト。お菓子の箱などの「廃材」を使った「リサイクル工作」を作って、写真に撮って応募しよう。応募フォームには、どういったSDGs(SDGsゴール12)につながる工夫をしたのかなども入力してね。主催者WEBサイトや「モリナガ・サステナブル」サイトを参考にすると、良いヒントが見つかるかも。身近な廃材をステキに生まれ変わらせよう!

空の旅の思い出、100文字で振り返って
デルタ航空創立100周年記念「100文字エッセイ」募集キャンペーン
100文字以内の短いエッセイを書いて応募してみませんか? 主催は国際的航空会社・デルタ航空。テーマは「アメリカ旅行でデルタ航空に搭乗した際の思い出」。飛行機内での忘れられない出来事や、出入国時での事件(?)など、あなたに印象深く刻まれた搭乗時のエピソードを記してみましょう。受賞作品に選ばれると「デルタ航空100周年」を記念する限定グッズが贈られますよ。

あなたのアイデアを地域の歴史に刻もう
戸田市 市制施行60周年 ロゴマーク・キャッチフレーズ大募集!!
2026年に市制施行60周年を迎える埼玉県戸田市。それを記念する「ロゴマークデザイン」「キャッチフレーズ」を応募してみませんか? 作品はデジタル・アナログどちらでも可。国内在住の個人なら誰でも応募できるので、ぜひ挑戦してみよう! 両部門とも最優秀賞(各1点)に選ばれると3万円分のAmazonギフト券と戸田市の名産品を贈呈。応募規定が詳細なので主催者WEBサイトをぜひチェックして。

あなたの「好きな本」を100文字でPRしよう
第26回いいたてむら読書メッセージコンテスト
あなたが読んだおすすめの本を短いメッセージで紹介しましょう。あなたが「これ、他の人にも読んでほしい!」と思う本なら、小説、雑誌、漫画など何でもOK! 好きな場面、台詞、読んでどんな気持ちになるかなど、「推し本」の魅力を100文字程度に詰め込んでみて。1人何作品でも応募できて、応募者全員に参加賞も出ますよ。愛読書の魅力や楽しみかた、誰かにPRしてみませんか?
