公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

自然の色を紙に刻む魔法!吉田勝信の個展で体験する「色の地産地消」

タグ
報道発表
プレスリリースより

東京・虎ノ門のTIGER MOUNTAINで、注目の個展が開催される。採集者・デザイナー・プリンターとして活動する吉田勝信氏による「Design, Foraging, Printing」だ。2025年9月3日から28日まで行われるこの展示は、自然素材から色を生み出す「Foraged Colors」プロジェクトの集大成といえる。

山形県大江町を拠点に活動する吉田氏は、植物や鉱物から抽出した顔料を現代の印刷技術に応用する独自の研究を展開してきた。この試みは、民俗・化学・デザインの領域を横断し、「色の地産地消」という新しい概念を提示している。

展示では、素材の採集から印刷・製本までの全工程がギャラリー内に再現される。来場者は、実際の機材や素材を目の当たりにし、制作プロセスを追体験できる。さらに、吉田氏の過去の作品も展示され、「採集」「工芸」「工業」をめぐる思考の軌跡を辿ることができる。

注目は、会期初日と9月6日に開催されるワークショップだ。特設の「虎山色材研究所」で、吉田氏自らが指導。参加者は身近な素材から顔料を作り、シルクスクリーン印刷でオリジナルノートを制作できる。自然の色を自分の手で紙に刷り込む、まさに「ものづくりの原点」を体験できる貴重な機会となっている。

また、会期中は常設プログラムとして、TIGER MOUNTAINオリジナルバッグへの箔押しやリング製本によるノート制作体験も用意されている。自分だけのオリジナルグッズを作れるチャンスだ。

TIGER MOUNTAINは、書店とギャラリーが融合した複合文化施設。約3500冊の書籍の9割以上が古本で、デザイナーや装丁家ごとに書棚が構成されている。アートやデザイン関連の本から小説、エッセイまで幅広いジャンルを扱い、不定期でデザインや出版に関わる企画展も開催している。

自然の色彩が織りなす新しい表現の世界。吉田勝信氏の個展「Design, Foraging, Printing」は、アート、デザイン、そして環境への新たな視点を提供してくれるだろう。この機会をお見逃しなく。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000052157.html