公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

「介護の日」川柳コンテスト、7月度優秀作品が決定!シニアの日常を詠んだ3,653句から選出

タグ
報道発表
プレスリリースより

グッドタイムリビング株式会社が主催する「第4回『介護の日』川柳コンテスト」の7月度優秀作品が発表された。3,653句の応募作品の中から選ばれた3句が「優秀賞」に輝いている。

このコンテストは、11月11日の「介護の日」に向けて開催されており、「シニア」や「介護」をテーマにした川柳を募集している。人生の豊かな経験やシニア世代ならではの日常、介護を通じて感じたエピソードなど、心温まる出来事を5・7・5の韻律に込めた作品が寄せられている。

応募期間は9月30日正午までとなっており、3カ月にわたり月ごとに選定・発表される「優秀賞」(合計9句)の中から、11月上旬に「グッドタイム大賞」(最優秀賞)1句が選ばれる予定だ。

選考には、川柳作家の三上博史氏(栃木県文芸家協会副会長、読売新聞とちぎ時事川柳選者)も参加しており、専門家の目線で作品を評価している。

このコンテストは、多くの人々に介護への関心と理解を深めてもらうきっかけとなることを目指している。「介護の日」は厚生労働省が制定したもので、「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」をモットーに、介護に関する啓発活動を行う日となっている。

グッドタイムリビング株式会社は、有料老人ホームやシニア向けマンションの運営、介護サービスの提供など、高齢者の生活をサポートする事業を展開している企業だ。この川柳コンテストを通じて、シニアライフや介護の現場に対する社会の理解が深まることが期待される。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000069721.html