公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

卑弥呼になりきるコンテストって? 気になる公募が盛りだくさん「編集部オススメ」9月第1週配信分

タグ
週刊オススメ
公募ニュース

毎週月曜日にお届けする『公募ガイド編集部オススメ公募』。
あらゆる公募を日々見ている編集部が『これは面白い!』と思ったものをご紹介します。
この記事をチェックすれば公募のトレンドを掴めること間違いなし!

今週は、卑弥呼になりきるコンテストや「街に落ちていたもの」のイラストコンテストなど、独創性のあるコンテストが多数そろいました。

初見で気になった公募に迷わずチャレンジして、自分の世界を広げてみませんか?


※掲載している情報は過去のものの場合があります。今年度の開催状況は、主催者サイトを随時ご確認ください。
 

デジタル・アナログどちらでもOK!
くまのがっこう イラストコンテスト ~ジャッキーのお洋服をデザインしよう~

こちらは、大人気絵本『くまのがっこう』シリーズのキャラクター・ジャッキーに着てもらいたい洋服をデザインするコンテストです。かわいい洋服、かっこいい洋服……。ジャッキーが似合いそうなデザインを考えて応募してみてください。未就学児や小学生の部門が用意されているところも嬉しいですね。

あたたまったのは体だけじゃない
『わたしとバブ ~湯船の中に、ほどけていくもの~』

入浴剤「バブ」をお風呂に入れて、始まる素敵なバスタイム。今回募集するのは、そんなバブにまつわるエッセイです。誰かの優しさに心があたためられた日、お風呂のおかげで元気が出た日。あなたの記憶の中にあるバブのストーリーを400字以内でつづってみましょう。商品名が出てこなくても大丈夫なので、気軽に応募を!

ずっと愛される名前を付けよう
岡山県自然保護センター タンチョウのヒナの名前を募集中

岡山県自然保護センターが主催するこの公募では、タンチョウのヒナの名前を募集しています。このタンチョウのヒナは、2025年5月20日に生まれたばかり。すでに名付けられている名前を付けないように、WEBをよくチェックしておくことが必要ですね。

ここから人生、変わるかも!
第1回アイデジ!異世界ロマンス大賞

記念すべき第1回目の開催となるこちらの賞では、女性向けの「異世界×ロマンス」を描いた作品を大募集。異世界転生ものや悪役令嬢をはじめとしたトレンドジャンルはもちろんのこと、自分らしさを存分に発揮した小説も大歓迎です。大賞・準大賞作品は電子書籍化・コミカライズが確約されます!

なりきったもの勝ちです!
【第5代女王はアナタだ!賞金総額10万円!】第13回安満遺跡青銅祭「卑弥呼コンテスト'25」参加者募集!

こんなにオリジナリティのある公募も入ってきました。なんと、「卑弥呼になりきった姿で参加する卑弥呼コンテスト」なのです。「我こそが卑弥呼だ!」という強い気持ちを持って参加したいところですね。グランプリを受賞した個人やグループには、5万円が贈られます。

ジュエリー・アパレル・ファッションデザイン
その他デザイン・デザインコンペ
アイデア
オーディション
参加型イベント
豪華賞品
【第5代女王はアナタだ!賞金総額10万円!】第13回安満遺跡青銅祭「卑弥呼コンテスト’25」参加者募集!
「安満遺跡青銅祭」とは… 高槻の歴史と文化に触れる体験を通して、三世代交流を目的に2013年に誕生したお祭りです。多様な文化が集結する当日のステージパフォーマンスの中でも、メインステージの「青銅鏡物語」は、安満宮山古墳から出土した「青銅鏡」を題材にした舞台であり、高槻まつりでもお馴染みの「高槻ウェーブ」は、勇敢に海を渡り村の発展に寄与した村人の勇姿を称えた踊りなんですよ。そして、その青銅鏡は卑弥呼からの贈り物だったと言われています。 2025年、第13回目を迎える今年度は、他市・他府県のみなさまにも、高槻の歴史と文化に触れていただきたいと考え、初心に立ち戻り「歴史×文化=青銅祭」をより明確にコンセプト化!青銅祭の人気コンテンツ「卑弥呼コンテスト」もより盛大に実施いたします!個人はもちろん、お友達やご家族、仕事仲間とワンチームでのエントリーも大歓迎!是非、グランプリを目指してご応募ください!
2025年9月30日(火) 締切
グランプリ5万円(1組)
Instagram ご当地 思い出 初心者おすすめ