公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

自由視点映像技術SwipeVideoが芸術祭ビジネスコンテストで最優秀賞!クリエイティブ産業に革新をもたらす

タグ
報道発表
プレスリリースより

AMATELUS株式会社が開発した自由視点映像技術「SwipeVideo」が、大阪関西国際芸術祭のクリエイティブ・エコノミー特化型ビジネスコンテスト「StARTs UPs」で最優秀賞を受賞した。この革新的な技術は、文化芸術とテクノロジーの融合による新たな可能性を示し、クリエイティブ産業に大きな影響を与えると期待されている。

「StARTs UPs」は、文化芸術余暇産業の発展と社会課題の解決を目指すビジネスコンテストだ。2025年7月23日に大阪国際会議場で開催された最終選考では、創造性、ビジネスモデルの拡大可能性、文化芸術への貢献度などが厳しく審査された。

AMATELUSの「SwipeVideo」は、複数のカメラで撮影された映像を視聴者がスワイプで自由に切り替えられる国際特許技術だ。この技術により、ユーザーは自分の好きな角度から映像を楽しむことができ、エンターテインメントやスポーツ中継などに革新をもたらす可能性がある。

審査員には、起業家アーティストの麻生要一氏や、ZOZOの廣瀬文慎取締役兼COOなど、各界の著名人が名を連ねた。彼らは「SwipeVideo」の独創性と市場拡大の可能性を高く評価したとみられる。

この受賞を機に、AMATELUSの技術が文化芸術分野でさらに注目を集めることは間違いない。同社はこれまでもMicrosoftやNVIDIAなど世界的企業のプログラムに採択されるなど、着実に実績を重ねてきた。

「StARTs UPs」の開催は、2025年の大阪・関西万博を見据えたものだ。文化芸術による経済活性化や社会課題の可視化を目指す本イベントは、クリエイティブ・エコノミーの重要性を改めて示した。今後、AMATELUSのような革新的な技術を持つ企業が、いかに文化芸術と融合し、新たな価値を生み出していくか注目される。

クリエイティブ産業の未来を切り開く「SwipeVideo」。この技術が、アートやエンターテインメントの世界にどのような変革をもたらすのか、今後の展開が楽しみだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000028108.html