大阪の夜を彩る!墨絵の女たちが舞う幻想的な展覧会「扇町ナイトミュージアム」開催
- タグ
- 報道発表


大阪の夜がアートで彩られる!株式会社シアターワークショップが運営する扇町ミュージアムキューブにて、特別展示企画「扇町ナイトミュージアム」の第2弾が開催される。今回は「東學 墨画展 墨絵巻~墨の女たちが劇場空間に舞う、夜~」と題し、2025年10月24日から11月9日まで行われる。
本展の目玉は、大阪ミナミの絵師・東學による横幅14mの最新作「落園」だ。コロナ禍の3年間をかけて制作されたこの大作が初お披露目となる。東學の"墨画"は、伝統的な水墨画とは一線を画す独自のスタイルで、極細の線のみで女性を描き出す。墨一色でありながら、鮮烈な色彩感覚を呼び起こす不思議な魅力がある。
展示は昼の部(13:00-17:00)と夜の部(18:00-21:30)に分かれており、夜の部では特別イベントも多数用意されている。東學本人によるギャラリーツアーや、ライブペインティング、スペシャルトークなど、アーティストの世界観をより深く体験できる機会が設けられている。
さらに、毎晩20:30からは「闇絵巻」と呼ばれる特別な鑑賞時間が設けられる。暗闇の中で浮かび上がる墨の女たちは、幻想的な空間を創り出すことだろう。
「扇町ナイトミュージアム」は、大阪府の「ナイトカルチャー発掘・創出事業補助金」の対象事業として実施される。ポップカルチャーから伝統文化まで、日本文化の多様性を感じられる内容となっており、今後も第3弾、第4弾と続く予定だ。
夜まで楽しめる新しい美術体験。大阪の夜を彩る「扇町ナイトミュージアム」で、墨の女たちが舞う幻想的な世界に浸ってみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000033364.html