公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

渋谷×ホノルルの夢の共演!代々木公園で体験する最先端デジタルアート

タグ
報道発表
プレスリリースより

渋谷区とホノルル市の姉妹都市提携を記念し、2025年10月27日から11月3日まで、代々木公園BE STAGEのスケートボードパークで新たな文化交流プログラム『SHIBUYA × HONOLULU WAVE RIDE』が開催される。このイベントは、クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)がプロデュースし、都市型フェス『SHIBUYA INNOVATION WEEK 2025』と連携して実施される。

本プログラムでは、ハワイのアーティストによる作品とスケーターの動きが呼応する、インタラクティブなプロジェクションマッピングを体験できる。渋谷のスケートボードカルチャーとホノルルのサーフカルチャーが融合し、滑走に合わせて光と映像が広がる幻想的な空間が創出される。

参加アーティストには、ハワイを拠点に活動する4名の個性豊かなクリエイターが名を連ねる。ヴィンテージ風のサーフアートで知られるNick Kuchar、大胆な色使いと象徴的な表現が特徴のKate Wadsworth、精緻なイラストレーションを得意とするLauren Trangmar、そしてユーモラスな魚のキャラクターで人気のGary Leeが、それぞれの視点からハワイの魅力を表現する。

このイベントは、「カルチャーとテクノロジーの融合による都市の未来創造」をテーマとする『SHIBUYA INNOVATION WEEK 2025』の一環として開催される。アート、音楽、ファッション、テクノロジー、サステナビリティなど、多様な分野が交差する中で、次世代のライフスタイルや表現を発信する場となる。

入場は無料で、毎日17時から21時まで開催される。都市と自然、スケートとサーフ、渋谷とホノルルという異なるカルチャーが重なり合い、動きと光が共鳴する新たな文化交流の形を体験できる、まさに21世紀型のアートプログラムだ。

デジタルテクノロジーとアートの融合、そして国際的な文化交流を通じて、都市の未来を探求するこのイベントは、クリエイティブシティ渋谷の新たな魅力を世界に発信する機会となるだろう。アート愛好家はもちろん、都市開発や国際交流に関心のある方々にとっても、見逃せない体験となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001113.000008210.html