佐渡島の芸術祭が音声ガイドで進化!ON THE TRIPが仕掛ける新たな鑑賞体験とは
- タグ
- 報道発表


2025年9月、新潟県佐渡島で開催される「さどの島銀河芸術祭2025」に、新たな鑑賞体験が加わる。株式会社ON THE TRIPが制作する公式音声ガイドだ。この革新的なガイドは、芸術祭の13作品に対応し、アートと土地の歴史を融合させた深い体験を提供する。
「過去と未来の帰港地」をテーマに掲げる本芸術祭。世界遺産「佐渡島の金山」や歴史ある能舞台、そして島の自然に溶け込むインスタレーションなど、佐渡島全体がアートの舞台となる。ON THE TRIPの音声ガイドは、単なる作品解説にとどまらず、各作品の背景にある地域の歴史や文化も紹介。これにより、鑑賞者は「土地に刻まれた記憶」との出会いを通じて、より深い芸術体験を得ることができる。
音声ガイドアプリは、GPS機能を活用し、現在地から目的のアートまでをナビゲート。作品の前に到着すると、該当ガイドを手動で再生し、その場で作品の物語に耳を傾けることができる。日本語はもちろん、訪日観光客向けに英語、中国語にも対応しており、国際的な芸術祭にふさわしい多言語サポートを実現している。
ON THE TRIPの取り組みは、芸術鑑賞のデジタル化にとどまらない。同社は現在、オーディオガイドによる観光のDX化を目指す施設や自治体とのパートナーシップを募集中だ。その独自のビジネスモデルは、文化財の価値向上と収益化の両立を図るものとして注目を集めている。
「さどの島銀河芸術祭2025」は、2025年9月19日から11月9日まで開催される。この音声ガイドを通じて、参加者たちは佐渡島の豊かな文化と現代アートの融合を、より深く、より豊かに体験できるだろう。アートファンはもちろん、テクノロジーと文化の融合に興味を持つ人々にとっても、見逃せないイベントとなりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000036557.html