漫画原作・ストーリー原案AI12第8回 noicomiマンガシナリオ大賞大人もときめく少女コミック誌、『noicomi』の漫画シナリオコンテストがスタート! 「野いちご」と「Berry’s Cafe」共同開催のマンガシナリオコンテストとなります。 『もっとピュアなラブストーリーを書いてみたい』Berry’s Cafeの作家さん、 『もっとドキドキするラブストーリーを書いてみたい』野いちごの作家さん、 そんな両サイトの作家さんを対象に、毎回テーマを設けて様々な「きゅん」が詰まった作品を1冊の小説ではなく、連載マンガのシナリオという形式で募集するコンテストです。2025年7月31日(木)締切賞金10万+マンガ化確約
小説AIおすすめ23第24回江古田文学賞江古田文学では、ジャンルを問わず清新な小説と文芸評論を募集しています。 その事業の一環として、江古田文学賞は、2002年(平成14年)に設立されました。 大学の枠を超えた一般の方も対象に含めた文学賞ですので、新しい文学を志す方の挑戦をお待ちしています。2025年9月30日(火)締切賞状+賞金20万円+『江古田文学』119号掲載
小説AIおすすめ38第14回ハヤカワSFコンテスト早川書房はつねにSFのジャンルをリードし、21世紀に入っても、伊藤計劃、円城塔、冲方丁、小川一水、小川哲など新世代の作家を陸続と紹介し、高い評価を得てき ました。いまやその活動は日本国内にとどまらず、日本SFの世界への紹介、さまざまなメディアミックス展開を「ハヤカワSF Project」として推し進めています。 そのプロジェクトの一環として、世界に通用する新たな才能の発掘と、その作品の全世界への発信を目的とした新人賞が「ハヤカワSFコンテスト」です。 中篇から長篇までを対象とし、長さにかかわらずもっとも優れた作品に大賞を与え、受賞作品は、日本国内では小社より単行本及び電子書籍で刊行するとともに、英語、中国語に翻訳し、世界へ向けた電子配信をします。 さらに、趣旨に賛同する企業の協力を得て、映画、ゲーム、アニメーションなど多角的なメディアミックス展開を目指します。2026年3月31日(火)締切100万円
小説AIおすすめ18第21回木山捷平短編小説賞笠岡市教育委員会、笠岡市文化・スポーツ振興財団では、体験や身辺に材を取り、洒脱な表現で没後も根強い愛読者を持つ笠岡市出身の小説家木山捷平の業績を顕彰するとともに、文学の振興および豊かな芸術文化の高揚を図ることを目的として、木山捷平短編小説賞を実施しています。2025年9月26日(金)締切30万円
小説AI12第2回「ネオページ書き出しコンテスト」今回開催されるコンテスト、「ネオページ書き出しコン テスト」(略称、ネオ書きコン)は書き出しを重視した テーマになっています。重視するのは書き始めて1万字 部分。そこで作品ならではの魅力を表現しつつ、続きが楽しみになるような長編作品を募集します。 今回は副賞に人気イラストレーターを起用したカスタマ イズ表紙を提供するなど、新たな試みを多数導入したコンテストになっています。2025年8月15日(金)締切賞金30万円+連載契約100万円最低保証+イラストレーター特製カスタマイズ表紙
小説AI17双葉社女性向け2レーベル合同マンガ原作大賞エブリスタ小説大賞では、2025年第1弾として「双葉社女性向け2レーベル合同マンガ原作大賞」を開催いたします!2025年7月31日(木)締切10万円
ライトノベルAI13第1回「ネオページ書き出しコンテスト」株式会社ネオページ(代表取締役社⻑:⼩川 傑⼦/所在地:東京都)が運営する、Web小説投稿サイト「ネオページ」( https://www.neopage.com/ )では現在「ネオページ書き出しコンテスト」(略称、ネオ書きコン)が開催中です。このコンテストは全4回おこなわれ、賞金総額は1,000万円以上となるほか、副賞には人気イラストレーターを起用したカスタマイズ表紙を提供するなど、新たな試みを多数導入したコンテストになっています。2025年7月15日(火)締切100万円連載契約(最低保証) +イラストレーター特製カスタマイズ表紙WEB応募可デビュー初心者おすすめ