プログラミング・ゲーム・アプリ1tsukurun Member’s Awards 2025/7【tsukurunメンバー限定コンテスト】tsukurunを利用する群馬県内の小中高生限定のデジタルクリエイティブコンテストを開催! サテライトのメンバーももちろん参加OK! 普段の活動の目標にしても良し、大きなコンテストへの応募の第一歩としても良し、とりあえず作って、とりあえず応募してみるも良し。 ジャンルを問わず作品を募集しますので、得意なジャンルで作品で応募してくださいね。 希望者には作品に対するフィードバックを行います。 作品へのアドバイスを実施しますのでぜひ、ご活用ください。2025年7月31日(木)締切10,000円分の図書カード、20,000tsukurunポイント
標語・スローガン2第12回ふじのくに健康づくり ポスター・標語コンクール 標語部門第12回ふじのくに健康づくり ポスター・標語コンクール 作品を募集します !2025年9月11日(木)締切図書カード3,000円
チラシ・表紙・ポスターデザイン0第12回ふじのくに健康づくり ポスター・標語コンクール ポスター部門第12回ふじのくに健康づくり ポスター・標語コンクール 作品を募集します !2025年9月11日(木)締切図書カード5,000円
記事・ブログ・投稿イラストお絵描き・図画工作AI42025年度 ジュニア・シッピング・ジャーナリスト賞日本海事広報協会では、「ジュニア・シッピング・ジャーナリスト賞」の開催にあたり作品を募集しています。2025年11月17日(月)締切国土交通大臣賞 図書カード5万円分郵送限定子ども
写真・フォトコンAI4第20回アイデム写真コンテスト「はたらくすがた」写真コンテスト「はたらくすがた」は子どもたちが働くことについて考える機会づくりを目的としています。当社では、当コンテストを社会文化活動の一環として2005年から実施しており、求人広告や人材紹介の事業を展開する企業として、働くことの素晴らしさ、大切さを次の世代を担う子供たちに伝えるため、この取り組みを進めています。2024年は全国から7,407点の作品が集まりました。2025年9月17日(水)締切図書カード5万円分
オーディションAI2第24回ジュニアマジシャンビデオコンテスト今年も全国のジュニアのマジックファンが映像で参加できるコンテストを開催します。ご自慢の演技をテンヨーで審査し、グランプリほか各賞を決定。賞金および賞品をさしあげます。小さなお子様の可愛いマジックから高校生の本格的なマジックまで幅広く大募集。テーブルマジックでもステージマジックでも結構です。みなさんの熱い演技をお待ちしています!2025年8月7日(木)締切10万円、テンヨーマジックの百科事典「TENYO-ISM」(詳細はこちら)またはJTB旅行券3万円分、他
チラシ・表紙・ポスターデザイン2第77回全国植樹祭ポスター原画募集令和9年春季に奈良県で開催される「第77回全国植樹祭」を広く全国に周知し、開催機運を高めるため、 例年実施している緑化に関するポスター募集に併せて、「第77回全国植樹祭ポスター原画」を募集します。2025年9月12日(金)締切図書力ード1万円分および奈良県産木材製品
作文・エピソード5第4回 敬老の日 こども作文&パネルコンテスト夢ふぉとでは、第4回「敬老の日 こども作文&パネルコンテスト」を実施。 テーマは「おじいちゃん・おばあちゃん物語をつくろう!」 あなたの身近にいるおじいちゃん・おばあちゃん、親族の中で最高齢の方の人生をインタビューし、専用ソフトでパネル作成or作文を書いて応募してください。 コンテストを通じて自分が生まれる前の社会のこと、知らなかった祖父母の人生や命のつながり・家族の歴史等を知る機会にしませんか? 大切なあなたとアルバムを見ながらお話することはおじいちゃんやおばあちゃんにとって、そして家族にとってのかけがえのない時間になるはずです。2025年9月3日(水)締切図書カード30,000円分+書籍「明治の人」(パネル部門はデータをA3パネルに加工してプレゼント!)WEB応募可思い出子ども
作文・エピソードAI10第35回 永井隆平和賞島根県雲南市出身の永井隆博士は、放射線医学の研究により白血病に侵され、また、原子爆弾により重傷を負いながらも負傷者の救護に尽力されました。その後病床にあっても『長崎の鐘』や『この子を残して』などの名作を著すとともに、「己の如く人を愛せよ」という言葉とともに「平和を」の願いを全世界に訴えつづけられました。「永井隆平和賞」は、永井隆博士の精神を若い世代に伝え、人類普遍のテーマに取り組む機会と出会いの場を提供し、明るい日本の未来づくりに資するものです。2025年7月28日(月)締切5万円円相当の雲南市特産品セット