- 学生限定
第4回 敬老の日 こども作文&パネルコンテスト



- 締切日
- 2025年9月3日(水)
- 主催者
- 株式会社 夢ふぉと
- 賞
- 図書カード30,000円分+書籍「明治の人」(パネル部門はデータをA3パネルに加工してプレゼント!)
- 応募資格
- 全国の小学校1年生〜中学3年生まで
夢ふぉとでは、第4回「敬老の日 こども作文&パネルコンテスト」を実施。 テーマは「おじいちゃん・おばあちゃん物語をつくろう!」 あなたの身近にいるおじいちゃん・おばあちゃん、親族の中で最高齢の方の人生をインタビューし、専用ソフトでパネル作成or作文を書いて応募してください。 コンテストを通じて自分が生まれる前の社会のこと、知らなかった祖父母の人生や命のつながり・家族の歴史等を知る機会にしませんか? 大切なあなたとアルバムを見ながらお話することはおじいちゃんやおばあちゃんにとって、そして家族にとってのかけがえのない時間になるはずです。
- 募集内容
- 【テーマ】 「おじいちゃん・おばあちゃん物語をつくろう!」 【募集コース】 Aコース:パネル部門 専用ソフトで、おじいちゃん、おばあちゃんの物語パネルを作成します。完成したデータは印刷するなどして、ぜひ敬老の日のプレゼントとして活用してください! Bコース:作文部門 インタビューをして、おじいちゃんおばあちゃんの初めて知ったことや気づいたこと、感じたことを作文にまとめよう。 ※両部門、個人応募or学校団体応募が可能です。
- 作品規定
- ・作文は返却いたしません。コピー等で保存することをお勧めします。 ・作文・パネルデータは公開される場合があります。公開されて困るような内容は記載しないでください。 ・パネル部門・作文部門への重複応募はできません。 ・書籍、新聞、ウェブサイトから引用・参考にした場合は、必ず出典を明記してください。
- 応募方法/応募先
- Aコース:パネル部門 ①フォームよりエントリー(所要時間:1分) ②制作ソフトのログイン画面からアカウントを作成する ③制作ソフトでパネルを作成する ④「デザイン完成」ボタンを押して提出完了 ※詳細はHPをご覧ください→https://sakubun.yumephoto.com/class/panel Bコース:作文部門 作品提出期間内に下記応募先に郵送またはメールにて応募してください。 ※作品提出期限:2025年9月3日(火)当日消印有効 〈応募先〉 〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-2-17-7階 株式会社 夢ふぉと 敬老の日こども作文&パネルコンテスト担当者宛 ※作文発送時の送料はご負担をお願いいたします。 データで送付の場合【sinki.yumephoto@gmail.com】へ 作文画像とお名前・ご住所を入力の上、メールにて送付をしてください。
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- 2025年6月1日(日) ~ 2025年9月3日(水)
- 応募資格
- 全国の小学校1年生〜中学3年生まで
- 賞
- Aコースパネル部門、Bコース作文部門、各部門にてそれぞれ贈呈します。 グランプリ(1名):図書カード30,000円分+書籍「明治の人」 優秀賞(2名):図書カード10,000円分+書籍「明治の人」 佳作(3名):図書カード5,000円分+書籍「明治の人」 ※パネル部門の受賞者には、完成データをA3パネルに加工してプレゼントします!
- 審査員
- 林さゆり(株式会社 夢ふぉと代表取締役・一般社団法人日本アルバムセラピー協会代表理事) 高阪美貴(株式会社 夢ふぉと) 藤井優和(株式会社夢ふぉと)
- 結果発表
- 2025年9月中旬 結果は2025年9月10日(水)に公式HPにて発表予定です。 https://sakubun.yumephoto.com/
- 諸権利
- ・すべての作品の著作権(版権)などは主催者に帰属します。当イベントサイト、SNSなどに作文・パネルデータを二次利用させていただくことをご了承ください。
- 前回応募数
- 100点
出典:https://sakubun.yumephoto.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。