作文・エピソード0令和7年度(2025年度)北方領土中学生作文コンテスト道では、次代を担う北海道内の中学生に日本固有の領土「北方領土」についての関心と理解を深めてもらうとともに、返還要求運動の次世代への継承、国民世論の喚起・高揚を図るため、関係団体や教育機関と協力して、北方領土に関する作文を募集します。 北方領土学習のまとめや(読書)感想文のテーマとしてなど、ぜひ、積極的に応募してください。2025年10月6日(月)締切賞状、副賞(5千円分の図書カード)子ども
標語・スローガン3第12回ふじのくに健康づくり ポスター・標語コンクール 標語部門第12回ふじのくに健康づくり ポスター・標語コンクール 作品を募集します !2025年9月11日(木)締切図書カード3,000円
チラシ・表紙・ポスターデザイン0第12回ふじのくに健康づくり ポスター・標語コンクール ポスター部門第12回ふじのくに健康づくり ポスター・標語コンクール 作品を募集します !2025年9月11日(木)締切図書カード5,000円
記事・ブログ・投稿イラストお絵描き・図画工作AI52025年度 ジュニア・シッピング・ジャーナリスト賞日本海事広報協会では、「ジュニア・シッピング・ジャーナリスト賞」の開催にあたり作品を募集しています。2025年11月17日(月)締切国土交通大臣賞 図書カード5万円分郵送限定子ども
動画・ビデオ・ショート動画2令和7年度 HYOGOヒューマンライツ作品コンテスト人権文化の進展と人権課題の解決について考えてみよう 幅広い世代の県民が、人権に関する理解を深めるとともに、多様性を認め合い、全ての人の人権が尊重される社会づくりをめざすきっかけとなるような作品を作って、人権尊重について考えてみませんか。2025年9月5日(金)締切記念品
写真・フォトコンAI5第20回アイデム写真コンテスト「はたらくすがた」写真コンテスト「はたらくすがた」は子どもたちが働くことについて考える機会づくりを目的としています。当社では、当コンテストを社会文化活動の一環として2005年から実施しており、求人広告や人材紹介の事業を展開する企業として、働くことの素晴らしさ、大切さを次の世代を担う子供たちに伝えるため、この取り組みを進めています。2024年は全国から7,407点の作品が集まりました。2025年9月17日(水)締切図書カード5万円分
動画・ビデオ・ショート動画AI1第4回中高生日本語研究コンテスト日本語の謎を解く 「中高生日本語研究コンテスト」は、中高生の皆さんの視点で見つけた日本語に関する研究のアイデアや成果を広く募集するコンテスト。皆さんが見つけた日本語の謎や面白さを、プレゼンテーション動画にまとめて応募しよう!2025年9月25日(木)締切公式サイトにて発表WEB応募可
オーディションAI2第24回ジュニアマジシャンビデオコンテスト今年も全国のジュニアのマジックファンが映像で参加できるコンテストを開催します。ご自慢の演技をテンヨーで審査し、グランプリほか各賞を決定。賞金および賞品をさしあげます。小さなお子様の可愛いマジックから高校生の本格的なマジックまで幅広く大募集。テーブルマジックでもステージマジックでも結構です。みなさんの熱い演技をお待ちしています!2025年8月7日(木)締切10万円、テンヨーマジックの百科事典「TENYO-ISM」(詳細はこちら)またはJTB旅行券3万円分、他
チラシ・表紙・ポスターデザイン4第77回全国植樹祭ポスター原画募集令和9年春季に奈良県で開催される「第77回全国植樹祭」を広く全国に周知し、開催機運を高めるため、 例年実施している緑化に関するポスター募集に併せて、「第77回全国植樹祭ポスター原画」を募集します。2025年9月12日(金)締切図書力ード1万円分および奈良県産木材製品