俳句AI14公募ガイド「せきしろの自由律俳句」第106回募集自由律俳句は定型ではなく、自分のリズムで詠む俳句です。「俳句にしたい!」と感じた情景を句にしてください。 (せきしろ) 採用作品はKouboに掲載します。奮ってご応募ください。2025年11月20日(木)締切最優秀賞1点=Amazonギフト券5000円分WEB応募可初心者おすすめ
川柳俳句短歌小説4第50回高知県短詩型文学賞高知県において、短歌・俳句・川柳の短詩型文学が発展することを目的として、標記の文学賞事業を毎年実施しています。 一般の部・高校生の部それぞれで作品の募集を行います。募集期間は下記のとおりです。詳細は、別添の募集要項をご覧ください。 みなさまのご応募をお待ちしております。 2026年1月31日(土)締切3万円
川柳俳句短歌AI18第16回「名言はがき等コンクール」新たなはがき利用の方法を提起することにより、手紙・はがき文化を振興するため、「名言はがき 短歌はがき 俳句はがき 川柳はがきコンクール」の作品を募集します。 また、コンクールの入賞作品については、はがきを作成する際の参考となるよう「想いを伝える手紙・はがき作成支援サイト」の文例として掲載します。2026年1月10日(土)締切ふるさと小包ギフトカタログ 20,000円相当
俳句1第25回 石田波郷記念「はこべら」俳句大会 (はこべら賞部門)昭和を代表する俳人、石田波郷を顕彰する「はこべら」俳句大会を、波郷の愛した砂町の地で開催します。 応募者には、投句作品すべてを掲載した大会句集を差し上げます。 皆様の投句をお待ちしております。2025年12月10日(水)締切石田波郷記念「はこべら」賞授与
俳句0あしらの俳句甲子園 2026毎年8月に松山市で開催される「俳句甲子園」を支援し、全国の俳句愛好者の交流の場として、「俳句の街」松山の魅力を広く発信するとともに、俳句文化の興隆に寄与することを目的とする。 ◆大会日程 令和 8 年1月 11 日(日) あしらの俳句甲子園 2026 本大会 ◆場所 松山市総合コミュニティセンター企画展示ホール 1F 2026年1月9日(金)締切表彰
川柳AI7通販生活 夏井いつき先生の俳句生活 兼題「秋の田」カタログハウスでは、「通販生活 夏井いつき先生の俳句生活」を募集。 「NHK俳句」「プレバト!」でおなじみの俳人・夏井いつき先生が、皆様からの投句を選定。 毎月1日に発表される「兼題」を詠みこんだ最良の一句をお寄せください。2025年10月31日(金)締切夏井いつき先生のイラストつき特製ファイルと、「通販生活」で人気の養生食品『マグロのあたま』(1袋)
小説AI38140字小説コンテスト「季節の星々」秋の星々季節ごとの課題の文字を使った140字小説のコンテストです。 春・夏・秋・冬の年4回開催で、毎回設定された課題文字を使用した作品を募集します。 日本語の140字には、物語を表現できるだけの長さがあります。 短歌や俳句が短くとも文学になるように、140字小説も文学になり得ると星々は考えます。 あなた自身の言葉で世界を紡いでください。 140字小説のあたらしい地平を切り開く作品をお待ちしています。2025年10月31日(金)締切星々サイト・note・雑誌「星々」への作品掲載。記念品・賞品(図書カード1000円分)
俳句AI7第15回 静岡産業大学 俳句コンテスト静岡産業大学日本語教育研究センターでは「日本語リテラシー=日本語を読む、書く、話す、聞く」に関する研究活動を行うとともに、日本人学生及び留学生に対して、自らの言葉に対する感性を磨くこと、総合的な日本語表現力を高めることを目指して、日々様々な角度から日本語リテラシー能力の向上を目的とした教育活動を進めております。 このような教育活動の一環として、「第15回 静岡産業大学俳句コンテスト」を実施致します。2026年1月9日(金)締切図書カード1万円分
俳句AI2第43回兜太現代俳句新人賞兜太現代俳句新人賞は、個性的ですぐれた資質の新人を世に送り出すことを目的としています。 令和元年から金子兜太(かねことうた)の名を冠し「兜太現代俳句新人賞」と名称変更し、協会外からの特別選考委員も加わることになりました。 年齢以外の応募条件はありませんので、多くの方の意欲あるフレッシュな作品をお待ちしております。2025年11月30日(日)締切賞状、および現代俳句協会からの句集出版の助成(30万円相当、期限有)WEB応募可新人賞