アイデアAI320代の野菜不足解消アイデアコンテスト本コンテストを主催する「野菜摂取推進プロジェクト」では、2020年から様々な企業・団体が協働し日本の野菜摂取意欲を高める取り組みを展開しています。ですが、野菜摂取量「1日350g」の目標達成はまだまだ遠く、特に20代(若年層)の野菜摂取不足は深刻な状況が続いています。 そこで、20代の野菜不足を解決するためのアイデアを、学生の皆さんから幅広く募集します!提出するものは「資料5枚以内(PDF)」。応募フォームより、2025年8月31日(日)までにご提出ください。2025年8月31日(日)締切30万円
作文・エピソードAI15第3回ブルボン吉田記念財団文学・平和アワードドナルド・キーン先生の功績を継承し、さらに広く伝える役割を果たすとともに、さまざまな世代が日本文学・文化・社会・国際関係・平和について考えるきっかけとするため、「第3回ブルボン吉田記念財団文学・平和アワード」を実施いたします。2025年9月1日(月)締切100,000円
料理・レシピAI5第14回 チー1グランプリチーズ普及協議会(東京・千代田区、佐藤雅俊会長)と日本輸入チーズ普及協会(東京・千代田区、内田宏己会長)が共催する「チーズフェスタ」では、今年もチーズメニューの普及を目的とするレシピコンテスト「チー1 グランプリ」を開催させていただきます。 お陰様をもちまして、今年で14回目を迎える運びとなり、昨年は1,371作品と多くのご応募(過去2番目の応募数)をいただきました。幅広い年齢層の方々からの、様々な種類のチーズを使用した素晴らしいレシピが増え続けております。2025年9月17日(水)締切5万円WEB応募可
作曲・編曲2中野市誕生20周年記念事業 第62回中山晋平記念音楽賞の作曲募集日本のフォスターとして知られている作曲家の中山晋平先生の業績を顕彰し、音楽文化を次世代に引き継いでいくため、作曲募集及び入選曲発表会を開催します。音楽の楽しさを感じながら長い間歌い繋がれている名曲を作曲した中山晋平先生を目指してオリジナルの曲を作ってみませんか。皆さんからのご応募おまちしております。2025年9月12日(金)締切図書カード
詩AIおすすめ74第36回 伊東静雄賞諫早が生んだ詩人伊東静雄、独自の強烈な詩精神で、日本の詩界に足跡を刻んだ業積を顕彰し、文学の振興と豊かな芸術文化の高揚に資するため、毎年優れた現代詩を示した詩人にこの賞を贈ります。2025年9月1日(月)締切賞金50万円郵送限定ご当地テーマ自由
童話・児童文学AI26日本児童文学 投稿作品賞隔月刊「日本児童文学」では、読者の皆さんからの作品を募集する「日本児童文学」投稿作品賞を行ってます。1月から12月までに寄せられた投稿作品から入選作を決定します。特に応募資格などは定めません。会員、読者の皆さんがこぞって力作をご応募くださることを期待しています。2025年12月31日(水)締切賞状と賞金3万円
写真・フォトコン0「心に映る中国」日本人がとらえた中国フォトコンテスト2025「心に映る中国」日本人がとらえた中国フォトコンテスト2025の作品募集が4月15日より開始されました。同コンテストは、在日本中国大使館と在日中国企業協会の支援の下、中国国際航空公司日本支社と人民網日本株式会社が共催する写真コンテストです。文化交流や観光を通じた交流は、中日民間交流の重要なスタイルの一つです。今年で5回目を迎えた同コンテストでは、日本人観光客がカメラで捉えた中国の姿を旅行や写真撮影を好む人々や中日両国のネットユーザーと共有し、交流の場を提供することを主旨としています。あなたを感動させた瞬間をシェアしてください。2025年8月31日(日)締切中国旅行ギフトカードと賞状
DIY・ホビーAI1ガンプラコンテスト「第28回 全日本オラザク選手権」日本最大級のガンプラコンテスト「全日本オラザク選手権」。本日よりいよいよ作品募集がスタートします! ガンプラモデラーの頂点、大賞の栄冠は誰の手に? 今年も全国のガンプラモデラーの皆さんの参加をお待ちしています!!2025年9月1日(月)締切50万円 + 月刊ホビージャパン2026年1月号の 表紙に掲載!
短歌6第9回 山里俳句コンテスト心のふるさと千万町楽校 山里俳句コンテスト(略称:山里俳句コンテスト)に寄せて 私たちは、閉校した千万町小学校を「心のふるさと千万町楽校」として「山里の宝を活かしたふるさとづくり-誰もが笑顔と元気で輝き合える千万町・木下-」を合言葉に、地域づくりに取り組んでいます。このたび「山里のお宝フォトコンテスト」に続いて、「心のふるさと千万町楽校 山里俳句コンテスト」を企画しました。「俳句を知ると世界が変わる!」「俳句で人生が楽しくなる!頭もよくなる!」(バラエティ番組『プレバト!!』俳句コーナー出演『夏井いつきの超カンタン俳句塾』より)と言われます。 日本の原風景ともいえる山里の自然・風景・景観・歴史・文化・産業やくらし、お祭りなどの伝統行事、そして千万町楽校で行われる様々なイベント、地域の人々の生き生きとした姿など、山里のお宝への感動を俳句という17文字の世界に詠んでみてください。2025年12月8日(月)締切図書カード1000円、賞状、トロフィー