伊勢型紙 第2回鈴鹿小紋デザインコンテスト
伊勢型紙は三重県鈴鹿市の寺家・白子地区を中心に発展した伝統的な染色道具。
伊勢型紙の特徴である高い彫刻技術で生まれる染め物が江戸小紋や京小紋をはじめとする小紋染めです。
遠目では無地に見えるような細かな着物の模様には、その時代を生きた人々の祈りや憧れ、洒落っ気などが脈々と刻まれています。
伝統模様の遊び心を現代に、今を生きる私たちだからこそ生み出せる新たな小紋をこの鈴鹿の地で創りたい!と願い、江戸小紋や京小紋に並ぶ「鈴鹿小紋」として、広く皆様から小紋柄のデザインを募集いたします。